- アートでつなぐ
-
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784910214566
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonではじめるオープンデータ分析
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年10月発売】
- だから、ひとり暮らし
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 子どもの文化人類学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年01月発売】
- 法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 ある画家との出会いから生まれた「祈りの美術館」への夢
[日販商品データベースより]第2章 高校卒業を前に、ハ・ジョンウンとして生きる決意をする
第3章 在日二世として戦後日本を生きる〜青春編〜
第4章 田沢湖に「祈りの美術館」を…あと少しでかなえられなかった夢
第5章 光州市立美術館で輝きを放つ河正雄コレクション
第6章 河正雄コレクションから見えてくるもの
蒐集家にして寄贈家 河正雄が描いた夢
建築家・伊丹潤、現代アーティスト・李禹煥らとの親交が開いた美術寄贈家への道、その全貌が今、明らかに
差別や貧困のなかで、大好きだった絵を描くことを諦めざるを得なかった在日韓国人二世・河正雄は、やがて才能あふれる在日無名作家たちと出会い、彼らの作品を収蔵する美術館を作りたいという壮大な夢を抱く。
半世紀をかけて、在日作家をはじめとする1万2千点以上の絵画を蒐集、そのほぼすべてを日本や韓国の美術館に寄贈してきた河正雄が、追い求めてきた夢とは?
ディアスポラな作家たちに寄り添い続けた在日韓国人二世としての生き方を探る。