ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「知」の世界遺産
彩流社 北米エスニシティ研究会 岩野祐介 田中きく代
点
大好評シリーズがついに第4弾!多彩な博物館、多様な美術館を30カ所紹介。輻輳する社会、複雑な歴史の「真相」が見える。さあ、出発しよう!
1 世界と北米の接続([大西洋の向こうに結ぶ夢]ラ・ロシェルの新世界博物館(フルリオ館);[バルト海交易から大西洋奴隷貿易問題へ]黒人奴隷解放博物館ウィルバフォース・ハウス ほか)2 北米の社会と文化の原点([西部の知られざる歴史]カリフォルニア・ミッション;[記憶の継承と新たな歴史認識の共有をめざして]ラ・プラサ文化芸術センター“メキシコ系米国人博物館/グロリア・モリーナ料理館” ほか)3 北米の人種・民族、ジェンダー、階級([アフリカ系アメリカ人の宗教]ニューオリンズ・ヴードゥー歴史博物館;[文化の発信と経済開発]インディアン・プエブロ文化センター ほか)4 改革と布教([北米のアボリショニズムの揺籃地]全国アボリション名誉殿堂・博物館;[里親制度の始まり]「孤児列車」とニューヨーク児童援助協会 ほか)5 新しい地に生きる([アメリカ強制収容所における野球]ヒラ・リバーの銭村野球場;[多様性、公平、アクセシビリティ、インクルージョンを使命に]アメリカ作家博物館 ほか)
大好評「知の世界遺産」シリーズ第4弾!歴史と文化に関する大学の研究者たち30名による共同研究。どのように「生」のかたちで成果を伝えられるかを念頭におき論考を執筆。研究室を飛び出した学者たちが博物館・美術館をめぐり、「過去」と「現在」との関係を描いて、「未来」を見据え読者との対話を試みる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
東京リーガルマインドLECFP試験対策研究会
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
三浦将
価格:880円(本体800円+税)
【2022年02月発売】
大嶋祥誉
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
大好評シリーズがついに第4弾!多彩な博物館、多様な美術館を30カ所紹介。輻輳する社会、複雑な歴史の「真相」が見える。さあ、出発しよう!
1 世界と北米の接続([大西洋の向こうに結ぶ夢]ラ・ロシェルの新世界博物館(フルリオ館);[バルト海交易から大西洋奴隷貿易問題へ]黒人奴隷解放博物館ウィルバフォース・ハウス ほか)
[日販商品データベースより]2 北米の社会と文化の原点([西部の知られざる歴史]カリフォルニア・ミッション;[記憶の継承と新たな歴史認識の共有をめざして]ラ・プラサ文化芸術センター“メキシコ系米国人博物館/グロリア・モリーナ料理館” ほか)
3 北米の人種・民族、ジェンダー、階級([アフリカ系アメリカ人の宗教]ニューオリンズ・ヴードゥー歴史博物館;[文化の発信と経済開発]インディアン・プエブロ文化センター ほか)
4 改革と布教([北米のアボリショニズムの揺籃地]全国アボリション名誉殿堂・博物館;[里親制度の始まり]「孤児列車」とニューヨーク児童援助協会 ほか)
5 新しい地に生きる([アメリカ強制収容所における野球]ヒラ・リバーの銭村野球場;[多様性、公平、アクセシビリティ、インクルージョンを使命に]アメリカ作家博物館 ほか)
大好評「知の世界遺産」シリーズ第4弾!
歴史と文化に関する大学の研究者たち30名による共同研究。どのように「生」のかたちで成果を伝えられるかを念頭におき論考を執筆。研究室を飛び出した学者たちが博物館・美術館をめぐり、「過去」と「現在」との関係を描いて、「未来」を見据え読者との対話を試みる。