[日販商品データベースより]
今日は、肉の国の王妃さま、肉のくいーんたちが集まって、自慢の肉料理をさらに美味しくアレンジした、新しくってハイブリッドな、組み合わせ料理を披露するランチ会。王さまと違って、王妃さまたちは、好奇心旺盛で、平和的。どんなお料理が飛び出すか、お互いの料理に興味しんしん!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山のフルコース
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- ミスター・ソフティークリーミー まちをゆく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- ステーき 12のおいしいきのはなし
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年11月発売】
ここは「肉のくに」。そして今日は肉のおきさきさま、すなわち肉のクイーンたちのランチパーティ。自慢の肉料理を持ちよって、披露する会が催されるのです。ローストビーフクイーン、カラアゲクイーン、ハンバーグクイーン、テリヤキチキンクイーン、ソーセージクイーン、ハムクイーン、そしてトンカツクイーン。ぞろぞろやって来たみんなはお腹がぺこぺこ。一人まだ来ていないみたいですが、我慢できずにわれ先にと肉料理の紹介が始まります。最初に登場するのは、ローストビーフのにぎりずし。続いて甘酢のあんかけで仕上げた酢豚ならぬ酢鳥。さらにハンバーグドリアにテリヤキチキンバーガ―。そう、新しくってハイブリッドな組み合わせ料理が次から次へと登場するのです! クイーンたちは、それぞれの料理をそれは美味しそうに、幸せそうに、無我夢中でたいらげていきます。さあ、最後に遅れて登場したのは……?食べ物を描く人気ユニット「はらぺこめがね」さんによる「肉の絵本の決定版」。シリーズ前作『にくのくに』に続いて登場したのがこの絵本。大人も子どもも、元気になりたい時、パワーを発揮したい時、エネルギーを蓄えたい時に食べたくなるのがお肉です。登場するお肉料理の迫力はもちろん、それを見ているクイーンたちのパワフルな食べっぷりもこの絵本の大きな魅力。心が躍る、肉の絵本。読んで、堪能して、めいっぱいお腹を空かせちゃってくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
お肉を使ったお料理で、にくのくいーんの自慢ばなしの連発です。
紹介される料理の迫力とゴージャスさに、思わず食べたくなりました。
お料理アレンジの参考にもなるのではないでしょうか。
「はらぺこめがね」さんのお名前の通り、食欲をそそる絵本には感動しています。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】