重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
トーラーの名において

シオニズムに対するユダヤ教の抵抗の歴史
平凡社ライブラリー 983

平凡社
ヤコヴ・M.ラブキン 菅野賢治 

価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2025年02月
判型
文庫
ISBN
9784582769838

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

シオニズムが十九世紀末に誕生して以来、イスラエルをユダヤ教国と見る過ちは後を絶たない。だが、侵略と暴力に訴えるシオニストの行ないはユダヤ教の伝統を否定するものにほかならなかった―。詳細な語彙集と人物紹介を付し、ユダヤ教徒たちのシオニズムとの闘争の歴史を冷静なまなざしで論じる。

第一章 いくつかの指標
第二章 新しいアイデンティティー
第三章 “イスラエルの地”、流謫と帰還のはざまで
第四章 武力行使
第五章 協調路線の限界
第六章 シオニズム、ショアー、イスラエル国
第七章 破壊の予言と存続のための戦略

[日販商品データベースより]

シオニズムが十九世紀末に誕生して以来、イスラエルをユダヤ教国と見る過ちは後を絶たない。
だが、侵略と暴力に訴えるシオニストの行ないはユダヤ教の伝統を否定するものにほかならなかった――。
ユダヤ教徒たちのシオニズムへの闘争の歴史を冷静なまなざしで論じ、世界中で読まれる現代の名著。
詳細な語彙集と人物紹介を付したパレスチナ問題理解のための必読書。

【目次】
平凡社ライブラリー版の読者へ

ヨセフ・アガシ教授による序文

プロローグ

第一章 いくつかの指標
非宗教化と同化/歴史──闘争の舞台/反シオニストと非シオニスト

第二章 新しいアイデンティティー
メシア主義から民族主義へ/「非宗教的ユダヤ人」の誕生/不完全な転身/ユダヤ人、ヘブライ人、イスラエル人?/現代ヘブライ語と非宗教的なアイデンティティー

第三章 〈イスラエルの地〉、流謫と帰還のはざまで
戒律の侵犯と流謫/メシアに対する用心深さ/シオニズムの理念/シオニズムの企図

第四章 武力行使
成文化された平和主義/ロシアのユダヤ人──苛立ちと暴力/矜恃と自衛/解放と植民地化──民族主義の二つの顔/度重なるイスラエルの勝利/テロリズムの起源に

第五章 協調路線の限界
〈聖地〉におけるシオニズムへの抵抗/ディアスポラの地におけるシオニズムの拒絶/国家との関係/国家とユダヤ教

第六章 シオニズム、ショアー、イスラエル国
大災厄の原因/ショアーに対するシオニストたちの姿勢/奇跡的再生か、継続的破壊か?

第七章 破壊の予言と存続のための戦略
ユダヤの連続性のなかにイスラエル国が占める位置/公的な議論とその限界/約束か、脅威か?

エピローグ

原注
訳注
語彙集
人物紹介
平凡社ライブラリー版?訳者あとがき
人名索引



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント