ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史
グラフィック社 パトリック・バティ 石井博 宮脇律郎 石田亜矢子
点
19世紀のヴェルナーの色見本帳が動物・植物・鉱物の博物画で蘇る!自然界生まれの110色のカラーチャートと1000点のイラストで味わう色彩の世界。
序章 『ヴェルナーの色の命名法』のはじまりと発展と影響1 白・灰色・黒2 青・紫3 緑4 黄・橙色5 赤・茶色
19世紀に生まれ、近代の芸術や自然科学の発展を支えた『ヴェルナーの色の命名法』。本書は、その色見本帳に掲載されていた110色に、当時の動物、植物、鉱物の博物画を添えて解説した、現代ならではの色見本帳です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ティム・トラヴィス 柏木博 井上雅人
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
19世紀のヴェルナーの色見本帳が動物・植物・鉱物の博物画で蘇る!自然界生まれの110色のカラーチャートと1000点のイラストで味わう色彩の世界。
序章 『ヴェルナーの色の命名法』のはじまりと発展と影響
[日販商品データベースより]1 白・灰色・黒
2 青・紫
3 緑
4 黄・橙色
5 赤・茶色
19世紀に生まれ、近代の芸術や自然科学の発展を支えた『ヴェルナーの色の命名法』。
本書は、その色見本帳に掲載されていた110色に、当時の動物、植物、鉱物の博物画を添えて解説した、
現代ならではの色見本帳です。