ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
グラフィック社 内藤廣 塚本由晴 貝島桃代 玉井洋一 新居千秋
点
見たかった最重要図面がここにある。各矩計論も必読。全16プロジェクト収録!
内藤廣 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館アトリエ・ワン(塚本由晴+貝島桃代+玉井洋一) ハハ・ハウス新居千秋 大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール古谷誠章 鹿島市民文化ホールSAKURAS手塚貴晴+手塚由比+矢部啓嗣 新島学園短期大学講堂 新島の森中村拓志 上野東照宮神符授与所/静心所小堀哲夫 ROKI Global Innovation Center―ROGIC―乾久美子 宮島口旅客ターミナル藤原徹平 クルックフィールズ シフォン/ダイニング前田圭介 make SPACE武田清明 鶴岡邸伊藤博之 天神町place川口通正 月明と数寄八島正年+八島夕子 軽井沢の小さな家森清敏+川村奈津子 立川ANNEX―倉庫×家五十嵐敏恭 具志頭の工房
見たかった最重要図面がここにある。各矩計論も必読。全16プロジェクト収録!建築を垂直に切り、断面方向を表した「矩計図(かなばかりず)」。建築を志す人なら誰しもこんな図面を描いてみたいと憧れる、数ある設計図の中でも重要視される図面である。矩計はデザインだけでなく、環境や自然、生活機能、技術、経済や法規、素材と素材の取り合い、防水性・耐火性だけでなく、職人との対話、施工のしやすさへの配慮、プロポーションや光と影、人々の居心地やふるまい、時の経過とともに変わるまちや人との関係など、建築にかかわるありとあらゆる問題と建築の質をいかにコントロールするかを検討する際に欠かせないといわれる。本書は建築家16組による矩計論とともにそれぞれ1プロジェクトを丁寧に解説した、矩計図集である。一人前に矩計図を描けるまでには3〓5年かかるといわれる。少々の知識では描けるものでないが、これから建築を志す人たちにぜひ手元に置いてほしい図集である。矩計は大学で教わらない図面である。というより、教えようがない図面である。ー手塚貴晴矩計図=解体図は、形をふるまいから読み解く手引きである。ー貝島桃代世界を垂直に切るのか、水平に切るのか。そしてそれを俯瞰するのか、微視するのか。ー中村拓志
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小学館
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
エイブラハム・ハロルド・マスロー 小口忠彦
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【1987年03月発売】
春日武彦
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2021年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
見たかった最重要図面がここにある。各矩計論も必読。全16プロジェクト収録!
内藤廣 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
[日販商品データベースより]アトリエ・ワン(塚本由晴+貝島桃代+玉井洋一) ハハ・ハウス
新居千秋 大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール
古谷誠章 鹿島市民文化ホールSAKURAS
手塚貴晴+手塚由比+矢部啓嗣 新島学園短期大学講堂 新島の森
中村拓志 上野東照宮神符授与所/静心所
小堀哲夫 ROKI Global Innovation Center―ROGIC―
乾久美子 宮島口旅客ターミナル
藤原徹平 クルックフィールズ シフォン/ダイニング
前田圭介 make SPACE
武田清明 鶴岡邸
伊藤博之 天神町place
川口通正 月明と数寄
八島正年+八島夕子 軽井沢の小さな家
森清敏+川村奈津子 立川ANNEX―倉庫×家
五十嵐敏恭 具志頭の工房
見たかった最重要図面がここにある。各矩計論も必読。全16プロジェクト収録!
建築を垂直に切り、断面方向を表した「矩計図(かなばかりず)」。
建築を志す人なら誰しもこんな図面を描いてみたいと憧れる、数ある設計図の中でも重要視される図面である。
矩計はデザインだけでなく、環境や自然、生活機能、技術、経済や法規、素材と素材の取り合い、
防水性・耐火性だけでなく、職人との対話、施工のしやすさへの配慮、プロポーションや光と影、
人々の居心地やふるまい、時の経過とともに変わるまちや人との関係など、
建築にかかわるありとあらゆる問題と建築の質をいかにコントロールするかを検討する際に欠かせないといわれる。
本書は建築家16組による矩計論とともにそれぞれ1プロジェクトを丁寧に解説した、矩計図集である。
一人前に矩計図を描けるまでには3〓5年かかるといわれる。少々の知識では描けるものでないが、
これから建築を志す人たちにぜひ手元に置いてほしい図集である。
矩計は大学で教わらない図面である。
というより、教えようがない図面である。ー手塚貴晴
矩計図=解体図は、
形をふるまいから読み解く手引きである。ー貝島桃代
世界を垂直に切るのか、水平に切るのか。
そしてそれを俯瞰するのか、微視するのか。ー中村拓志