この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 毎日簡単!イラストおかず グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 若杉友子の毒消し料理
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
- 若杉ばあちゃんのよもぎの力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年02月発売】
- こうして作れば医者はいらない
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年08月発売】
- 若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
野草の摘み方、掃除法と洗い方、アク抜き法、料理、お茶まで。若杉友子の野草料理、待望の決定版!今こそ伝えたい、昔からの野草の知恵。血液をキレイにして体を変える!野草は最高のデトックス食材。災害や食糧難への備えにも!
早春の野草(ふきのとう;菜の花 ほか)
[日販商品データベースより]春の野草(つくし;よもぎ ほか)
初夏の野草(からむし;初夏の野ぶき ほか)
夏の野草(ほしのしずく;いぬびゆ ほか)
秋の野草(ねこじゃらしの種;しろざの実 ほか)
今こそ伝えたい、昔からの野草の知恵
野草の摘み方、掃除法と洗い方、アク抜き法、料理、お茶までを網羅した決定版
老廃物がたまった体に、野草やまこもたけのデトックス力が注目されています。長いあいだ野草料理を指導してきた若杉ばあちゃんこと若杉友子さんは、安心して使える野菜が少なくなっているという観点から野草をすすめています。農薬も化学肥料も有機肥料も使うことなく、野菜よりずっとパワフルな食物になりえるのです。
また災害時や食糧難の際に、食べられる野草を知っておくのも大切なことといえるでしょう。若杉さんが野草と同じぐらい熱心に広めてきたのが「まこもたけ」です。まこもたけは水辺で育つイネ科の植物「まこも」の茎が肥大化したもの。収穫期の9〜10月に食べておくとデトックスができ、翌年の体調が全然違う、と若杉さんは語ります。本書では、野草の摘み方、掃除法と洗い方、アク抜き法、料理、お茶までを網羅した決定版。まこもたけのとっておきレシピ10品も紹介します。