- モンスーン経済
-
水と気候からみたインド史
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784815811761
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国の政治体制と経済発展の限界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年05月発売】
- ベトナムの経済読本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年03月発売】
- 中国経済の制度分析
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2020年01月発売】
- 東アジア長期経済統計 第1巻
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2024年08月発売】
- アジア経済論
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
何が飛躍をもたらしたのか。水への安定したアクセスなしに、熱帯アジアの持続的な経済発展はありえなかった―飢饉やコレラとの闘い、井戸をめぐるカースト間の対立、失業と停滞を生む乾季への対処など、過酷な環境との交渉を彩り豊かに描き出し、新たな発展モデルを提示する。
第1章 なぜ気候が重要なのか
[日販商品データベースより]第2章 水と飢饉
第3章 水と平等
第4章 公共財への道
第5章 都市における水
第6章 水のストレス
第7章 季節性
第8章 モンスーン経済
水への安定したアクセスなしに、熱帯アジアの持続的な経済発展はありえなかった――飢饉やコレラとの闘い、井戸をめぐるカースト間の対立、失業と停滞を生む乾季への対処など、成長のボトルネックとなった過酷な環境との交渉に焦点をあて、西洋とは異なる新たな発展モデルを提示する。