この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 番頭イズム
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年03月発売】
- Google流資料作成術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年02月発売】
- 超実践Google流資料作成術ワークショップ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年01月発売】

























[BOOKデータベースより]
働き方を知らないで働くなんて非効率!社会で最も求められるのは「技術」でも「才能」でもない!!本当にあなたに役立つOJT(職場内訓練)を教えます!「計画の立て方」「相談の仕方」「意見の伝え方」など。
第1章 周りに認められている人は、なにが違うのか(僕らは、なにを求めて働くのだろうか?;働くのが「辛い」「面倒くさい」と感じる2つの原因 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 最短で仕事ができる「プロ」になる働き方とは(「コスパ」よく成長していくための6つの力と1つのクセ;仕事を期限までに終えるのが「プロ」の第一条件 ほか)
第3章 「プロ」になる道半ばで挫折しないための心得(世の中の「焦りの波」にのみこまれずに、土台をつくる;お客様は、決して神様ではない ほか)
第4章 チーム力を育てられる人になるために(あなたの価値をもう一段階上げるために必要なこと;作業のやり方を伝える前に、部下に教えるべきこと ほか)
第5章 自分を成長させてくれる会社選びのコツ(「即戦力として期待している」と言う会社は危険;会社を選ぶときに、大切な指標となるものとは ほか)
正しい働き方を知らずに働くなんて非効率!
上手な計画の立て方や相談の仕方、仕事の調整の仕方といった
働き方を知らずに働くのは、ルールを知らずにスポーツをするのと一緒!
正しい働き方を知ることが、仕事ができる人、
周りから「その道のプロ」と呼ばれるような人材になるために、一番の近道です!
著者は、職人気質のベテランが幅をきかす、設備設計という業界で、
新卒を1から育てて、躍進をしている株式会社中之島設計の村井一雄氏。
ただ、彼の本職である設計の技術が書かれたものではありません。
本書は、すべての働く人に通じる、技術よりも大切な、
そして社会人でも以外ときちんと教えてもらった人が少ない、
「働き方のコツ」を説いたものになります。
・これから社会に出るけど、うまくやっていけるか不安
・会社に入ってしばらくたつけど、仕事が辛い
・自分では一生懸命働いているつもりだけど、周りから評価されない
・転職した会社でうまくいかない
というような悩みを抱えている方は、特に読んでほしい1冊です。
ちょっとした意識や行動、考え方を変えることで、
・仕事が覚えるのが早くなる
・仕事での失敗が少なくなる
・1つの仕事にかかる時間や労力が少なくなる
・周りからの信用・信頼が高まる
・自分の意見が聞き入れられるようになる
・職場の人間関係が円滑になる
・仕事が楽しくなる
といった変化が、徐々に起きてくるはずです。
また、部下がなかなか成長しない、どう指導していいかわからない
といった、マネジメントの悩みの解消にも役に立つ1冊です。
人が一生涯の間に、仕事に費やす時間はおおよそ77,920時間だと言われています。
あなたの人生は、たった一度のもの。
そのなかの大切な77,920時間が、仕事がうまくいかないための
不快と不満といった感情で埋め尽くされるのではなく、
周りから認められ、有意義で楽しく、少しでも幸せなものになるように。
ぜひ、本書で「正しい働き方」を身につけてみてはいかがでしょうか。