ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
第二量子化・ダイアグラム編
丸善出版 中井浩巳 吉川武司
点
量子化学計算プログラムの進歩は目覚ましく、いまや化学研究において不可欠なツールとなっている。一方、プログラムに実装されている内容は、量子化学の教科書で述べられる「解析的な定式化」とは大きく異なり、その理論的背景を理解するのは難しい。本書は、量子化学計算プログラムで用いられている作業方程式(working equation)を効率的に導出するための第二量子化と、第二量子化表現の情報を幾何学的に図示するダイアグラム表記を解説する。読者はそれらを学んだのち、「手で解く課題」で実際に、配置間相互作用法、結合クラスター法、多体摂動論に対する作業方程式を導くことに挑戦する。また、多数の演習問題と巻末に掲載された問題の詳解は、読者の理解を大いに助けるであろう。
1 第二量子化の基礎2 第二量子化によるHartree‐Fock法3 第二量子化による電子相関法4 配置間相互作用(CI)法のダイアグラム5 結合クラスター(CC)法のダイアグラム6 多体摂動論(MBPT)のダイアグラム
量子化学計算プログラムの進歩は目覚ましく,いまや化学研究において不可欠なツールとなっている.一方,プログラムに実装されている内容は,量子化学の教科書で述べられる「解析的な定式化」とは大きく異なり,その理論的背景を理解するのは難しい.III巻では,量子化学計算プログラムで用いられている作業方程式(working equation)を効率的に導出するための第二量子化と,第二量子化表現の情報を幾何学的に図示するダイアグラム表記を解説する.読者はそれらを学んだのち,「手で解く課題」で実際に,配置間相互作用法,結合クラスター法,多体摂動論に対する作業方程式を導くことに挑戦する.また,多数の演習問題と巻末に掲載された問題の詳解は,読者の理解を大いに助けるであろう.
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
量子化学計算プログラムの進歩は目覚ましく、いまや化学研究において不可欠なツールとなっている。一方、プログラムに実装されている内容は、量子化学の教科書で述べられる「解析的な定式化」とは大きく異なり、その理論的背景を理解するのは難しい。本書は、量子化学計算プログラムで用いられている作業方程式(working equation)を効率的に導出するための第二量子化と、第二量子化表現の情報を幾何学的に図示するダイアグラム表記を解説する。読者はそれらを学んだのち、「手で解く課題」で実際に、配置間相互作用法、結合クラスター法、多体摂動論に対する作業方程式を導くことに挑戦する。また、多数の演習問題と巻末に掲載された問題の詳解は、読者の理解を大いに助けるであろう。
1 第二量子化の基礎
[日販商品データベースより]2 第二量子化によるHartree‐Fock法
3 第二量子化による電子相関法
4 配置間相互作用(CI)法のダイアグラム
5 結合クラスター(CC)法のダイアグラム
6 多体摂動論(MBPT)のダイアグラム
量子化学計算プログラムの進歩は目覚ましく,いまや化学研究において不可欠なツールとなっている.一方,プログラムに実装されている内容は,量子化学の教科書で述べられる「解析的な定式化」とは大きく異なり,その理論的背景を理解するのは難しい.
III巻では,量子化学計算プログラムで用いられている作業方程式(working equation)を効率的に導出するための第二量子化と,第二量子化表現の情報を幾何学的に図示するダイアグラム表記を解説する.読者はそれらを学んだのち,「手で解く課題」で実際に,配置間相互作用法,結合クラスター法,多体摂動論に対する作業方程式を導くことに挑戦する.また,多数の演習問題と巻末に掲載された問題の詳解は,読者の理解を大いに助けるであろう.