- ギズモード・ジャパンのテック教室
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784594099688
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テーマ・ジャンルからさがす紙芝居 1991ー2015
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ギズモードと一緒にテクノロジーのしくみをのぞきに行こう!わたしたちの日常は、テクノロジーであふれています。スマホもイヤホンも、AIもエアコンも、どれも最新のテクノロジー(テック)。テックとかサイエンスって、ちょっと苦手なんだよねー、という人もいるかもしれません。でも、素朴なギモンとして「これってどうなってるの?」って思いませんか?身のまわりの不思議を知ることが、新しい未来への第一歩です。ギズモードと一緒に、「知る」ワクワクを体験してください!
スマホの進化がマジでエグい!スマホやネットのこれってどうなってるの?(iPhoneの誕生から17年 スマホの進化で生活が変わった!;超キホンだけどよく知らない スマホのタッチパネルってどういうしくみ? ほか)
もはやNo Photo No Life!カメラや画像のこれってどうなってるの?(フィルムカメラとデジカメはどう違う?そもそもカメラの構造って?;遠くのものや小さなものが大きく見える ズーム機能やマクロ機能ってどういうしくみ? ほか)
家の中にもテクノロジーがつまってる!身のまわりのこれってどうなってるの?(紙パックなしでゴミを集めるサイクロン掃除機ってどういうしくみ?;生活になくてはならないエアコンってどうやって空気を冷やしたり暖めたりしてるの? ほか)
毎日利用しているけど実はよく知らない 街で見かけるこれってどうなってるの?(いまや電気なしには生活できない 電気で道具が動くのはどうして?;ガソリン車、電気自動車、ハイブリッド車 いまさら聞けない違いが知りたい ほか)