この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有利に解決!離婚調停 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- ニチボーとケンチャナヨ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
教授法の理念や知識を理解して、授業に実装する。・多様な教育現場と教授法の関係は?・レベル別・技能別の具体的な教え方とは?・教授効果を的確に評価するには?
第1章 日本語教育とは、日本語教師とは何かを考えよう
[日販商品データベースより]第2章 日本語の知識と実践への生かし方を考えよう
第3章 教授法の変遷と日本語教育の教材を知ろう
第4章 初級の教え方を考えよう 「導入」から「基本練習」へ
第5章 初級の教え方を考えよう「状況練習」から「統合的な練習」へ
第6章 初級から中級の教え方を考えよう
第7章 中級から上級、レベル別の教え方を考えよう
第8章 技能別の教え方を考えよう
第9章 テストの目的と作り方を考えよう
第10章 評価の全体像を考えよう
日本語教授法における教育理念や知識を理解し、授業でどのように実践するかまで、手順をおって学べる。日本語教師養成課程の教科書として、また自分とクラスの個性に合わせた教授法を模索する人に。具体的な日本語の教え方が満載。日本語教育に関する法律の制定などに伴い、部分的に改訂。