- 松下幸之助選集 2
-
私の行き方考え方
PHP研究所
松下幸之助
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784569858586

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
松下幸之助選集 1
-
松下幸之助
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
-
松下幸之助選集 4
-
松下幸之助
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年05月発売】
-
松下幸之助選集 6
-
松下幸之助
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年09月発売】
-
松下幸之助選集 3
-
松下幸之助
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年05月発売】
-
松下幸之助選集 5
-
松下幸之助
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第一篇 創業前史―大正七年ごろまで(私の少年時代;電器事業への目ざめ;独立自営の決意)
[日販商品データベースより]第二篇 創業時代―大正七年から昭和二年ごろまで(大開町移転;事業の進捗;関東大震災以後 ほか)
第三篇 伸展時代―昭和二年から昭和七年ごろまで(業容伸張時代;住友銀行との関係;一般的不況とわが社の発展 ほか)
松下幸之助選集は、松下幸之助の著作のうち、普遍的価値のあるものを厳選し、後世に遺す全9巻、計18冊を所収した名著集。
その第2巻は『私の行き方 考え方』を所収。自らの生い立ちから丁稚奉公、松下電器(現パナソニック)の創業、そして伸展時代の昭和8年までの数多くのエピソードを交えながら事業成功の秘訣を語る半生の記。『私の行き方 考え方』のオリジナル版は1954年の刊行で、松下幸之助の著作の中では最も初期のものになる。
巻頭には当時の様子を窺い知ることができる写真を、口絵4ページで紹介、巻末にはPHP研究所の研究員による解説、注釈があり、索引、略年譜付き。
本選集では、全巻共通のものとして、野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)、宮本又郎氏(大阪大学名誉教授)、加護野忠男氏(神戸大学名誉教授)の3名連名による「推薦の辞」を本文内に掲載。さらに、各巻に個別の推薦(帯)もあり、第2巻は宮本又郎氏が推薦──「不世出の企業家による激動の半生記。成功哲学の原体験が綴られた白眉の書」。
(目次より一部抜粋)大阪へ初めて奉公に出る/大阪電燈に見習工として入社/ランプを無料で置いて回る/加藤大観先生と私/長男の死/公的な観点に立てる経営の理念/ラジオ・セットの製作を決意/経営の真髄に思いをいたす/第一回創業記念日を迎える