重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
今こそ知りたい日本の古代史

TJ MOOK 

宝島社
瀧音能之 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2025年01月
判型
A4
ISBN
9784299063779

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

最新調査と新発見でここまでわかった!
「日本」のルーツ

日々進む考古学調査により、新しい発見があるたびに大きく歴史が塗り替わる可能性を秘めた「古代史」。
本誌は「邪馬台国はどこにあったのか」や「大化の改新 軽皇子(かるのみこ)首謀説」など、日本の古代史にまつわる謎を、過去10年にわたる世紀の大発見から振り返り、イラストや地図、写真などを交えて解説する一冊です。

【内容構成】
最新発掘・研究ニュース
レポート(1) 日本人のルーツは古墳時代にあった! 「二重構造モデル」に代わる「三重構造モデル」
レポート(2) ソウル郊外でヤマト王権の埴輪が出土! 明らかになる初期ヤマト王権の国際交流
レポート(3) 国宝級の副葬品が続々出土! 富雄丸山古墳の最新レポート

序章 神話から読み解く「日本の誕生」
第1章 人類の日本列島進出と縄文・弥生時代
第2章 邪馬台国誕生と卑弥呼の謎
第3章 「空白の4世紀」にはじまるヤマト王権
第4章 飛鳥時代の有力豪族の興亡
第5章 律令国家への移行と奈良時代

Column 紀元前660年に即位した初代神武天皇は誰だったのか
Column 発掘が進む弥生時代最大の環濠集落・吉野ケ里遺跡の今
Column なぜ記紀に卑弥呼の記述がないのか
Column なぜ古墳は造営されなくなったのか
Column 「天皇」号はいつから使われたのか

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古墳で読み解く日本の古代史

古墳で読み解く日本の古代史

瀧音能之 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年04月発売】

最新発掘からわかった日本の古代史 令和版

最新発掘からわかった日本の古代史 令和版

瀧音能之 

価格:891円(本体810円+税)

【2024年04月発売】

「六国史」に隠された日本の古代史

「六国史」に隠された日本の古代史

瀧音能之 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント