重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史

ビジネス社
茂木誠 宇山卓栄 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2025年02月
判型
四六判
ISBN
9784828426921

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

教科書には書かれていない民族と宗教のドラマ!中華文明VSインド文明の東南アジア。アジア文明における日本文明の立ち位置。西欧文明VS遊牧文明のロシア・ユーラシア。現在進行形の「対立」を分析、近未来を洞察する!異色の予備校講師による白熱の「対談講義」。

第1章 日本文明VS中華文明(文明がある限り世界は争いが絶えない;「信仰」が「宗教」に変わる境目とは ほか)
第2章 中華文明VSインド文明・チベット文明(ヒマラヤ山脈とチベット高原で隔絶された中国文明とインド文明;ベトナム南部は中華文明圏に入っていない ほか)
第3章 キリスト教文明圏VSイスラム文明圏(キリスト教は、多神教化されたユダヤ教;なぜエジプトは、キリスト教文明をあっさり捨てたのか ほか)
第4章 西欧文明VS東欧文明(スラヴ文明)(ヨーロッパの三つの文明系統;交易がふるわず、貧しいままだったスラヴ圏 ほか)
第5章 中南米文明、アメリカ文明VS日本文明(なぜ、わずかのスペイン人がアステカ王国、インカ帝国を滅ぼせたのか?;スペイン人がアステカとインカで行った「人種改良」政策 ほか)

[日販商品データベースより]

人類5000年の歴史から国際情勢の真相を読み解く!
異色の予備校講師による白熱の「対談講義」

★中華文明VSインド文明の東南アジア
★アジア文明における日本文明の立ち位置
★西欧文明VS遊牧文明のロシア・ユーラシア
現在進行形の「対立」を分析、近未来を洞察する!

中国の朝貢冊封体制を脱した日本文明/儒学の理想は日本で体現され、中国では真逆が行われている/日本文明と中華文明の狭間に存在する台湾/扶南、チャンパーが東南アジアの中華文明圏化を防いでいた/神を信じるインド人と「この世」しかない中国人/ヒンドゥー文明圏とイスラム文明圏の対立/キリスト教は、多神教化されたユダヤ教/十字軍を行うほどグローバルなカトリック、そうでない正教/なぜラテンアメリカ諸国は「第3の白人文明圏」となったのか/アメリカの「マニフェスト・ディスティニー(明白なる使命)」

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

経済で読み解く世界史

経済で読み解く世界史

宇山卓栄 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年03月発売】

国際政治学をつかむ 第3版

国際政治学をつかむ 第3版

村田晃嗣  君塚直隆  石川卓 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2023年03月発売】

いい人すぎるよ図鑑

いい人すぎるよ図鑑

明円卓  佐々木日菜  真子千絵美 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年01月発売】

分析 建築コンペ・プロポーザル

分析 建築コンペ・プロポーザル

坂牛卓  榊原充大  平瀬有人 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2025年04月発売】

日本人が知らない! 世界史の原理

日本人が知らない! 世界史の原理

茂木誠  宇山卓栄 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント