- 公民連携白書 2024〜2025
-
PPPの小型化
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784788720091
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公民連携白書 2023〜2024
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 公民連携白書 2019〜2020
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
- 公民連携白書 2017〜2018
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
PPPは官の負担を圧縮するとともに民に対する魅力付けも行う必要があることから、必然的にスケールメリットの大きなプロジェクトに向かいがちとなる。しかし、日本全国を俯瞰するとスケールメリットを追求できるケースばかりではない。すべての案件に、PPPの効率性の追求やサービスの質の向上の効果をもたらすには、PPPの小型化は必須である。
第1部 PPPの小型化(PFIの貢献と限界〜PFI法施行25年を迎えて〜;スモールスケールPPPを実現するファイナンス;スモールコンセッションの功績と時流に絡む危険性;秋田県の下水道事業における取り組み〜広域化×官民連携で進める効率化〜;PPP/PFIの小規模化に関する日本の取り組みと今後の展望〜スコットランドの事例から〜;PPPの小型化(第19回国際PPPフォーラム))
[日販商品データベースより]第2部 公民連携の動き 2023〜2024年(最近のPPP政策の展開;公民連携の動き(公共サービス型);公民連携の動き(公共資産活用型);公民連携の動き(規制・誘導型);公民連携を取り巻く環境)
第3部 公民連携キーワード解説
「公民連携白書2024〜2025」では、「PPPの小型化」を特集する。
PPPは官の負担を圧縮するとともに民に対する魅力付けも行う必要があることから、必然的にスケールメリットの大きなプロジェクトに向かいがちとなる。
しかし、日本全国を俯瞰するとスケールメリットを追求できるケースばかりではない。すべての案件に、PPPの効率性の追求やサービスの質の向上の効果をもたらすには、PPPの小型化は必須である。
政府も、2023年度のPPP/PFI推進アクションプランにより、ローカルPFIやスモールコンセッションなど小型化に注力する姿勢を示している。PPP研究の実績のある国連や関連する機関であるWAPPP(World Association of PPP)でも強い関心を持っている。