- なぜ働いても豊かになれないのか マルクスと考える資本と労働の経済学
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044008451
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロ経済学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2008年06月発売】
- マクロ経済の統計 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 都市経済学の基礎
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2000年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ブラック企業や不安定雇用など、労働をめぐる状況はなかなか良くならない。そんな中にあって私たちが、働くことを拒否するどころか、むしろより強く仕事を求めてしまうのはなぜか?資本主義社会の中で人が仕事を求めるのには、3つの力「経済外的な強制」「貨幣の力による強制」「生産過程の技術的変容」が作用している。人が豊かに生きる新たな社会を構築するため、賃労働について書かれたマルクスのテキストを解読する!
序章 マルクスの方法
[日販商品データベースより]第1章 労働するとはどういうことか
第2章 私的労働と商品
第3章 値札と貨幣
第4章 賃労働と資本
第5章 労働時間と自由時間
第6章 賃労働と生産力の発展
第7章 賃労働と所有
第8章 労働の自由を目指して
ブラック企業や不安定雇用など、労働をめぐる状況はなかなか良くならない。そんな中にあって私たちが、働くことを拒否するどころか、むしろより強く仕事を求めてしまうのはなぜか? 資本主義社会の中で人が仕事を求めるのには、3つの力「経済外的な強制」「貨幣の力による強制」「生産過程の技術的変容」が作用している。人が豊かに生きる新たな社会を構築するため、賃労働について書かれたマルクスのテキストを解読する!