[BOOKデータベースより]
一人でも合奏でも楽しめる魅力、楽器のさまざまな種類の説明、マイフルートの入手法、そしていい音色はいい姿勢から生まれるという基本と奏法、上達するための練習方法、楽器の手入れの仕方―。基本や応用、ステップアップの方法を写真付きで解説する。
第1章 フルートの魅力
第2章 さまざまなフルート
第3章 フルートを手に入れる―フルートの選び方
第4章 フルートを吹いてみよう―フルートの基礎と奏法
第5章 フルートで広がる日常、価値観、世界
第6章 フルートの上達のために―レッスンを受ける、独学、自主練習
第7章 よりいい音でいい演奏をするために
第8章 音が出にくい、調子が悪いと感じたときに
一人でも合奏でも楽しめる魅力、楽器の種類の説明、マイフルートの入手法、いい音色を奏でるための基本と奏法、ほかの楽器と演奏するときのコツ、上達するレッスン法、楽器の手入れ法――。ビギナーから愛好者までのフルートライフを豊かに彩る実践ガイド。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 交響曲 名盤鑑定百科
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年03月発売】
- 名盤鑑定百科 バッハ篇+バロックの作曲家たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年10月発売】
- クラシック名曲全史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
- クラシック音楽全史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年10月発売】