- 中世の古文書入門 新装版
- 
                                読めなくても大丈夫! 
 視点で変わるオモシロさ!
 - 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784309229515
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史学はこう考える
- 
										
										価格:1,034円(本体940円+税) 【2024年09月発売】 
- 「史料学」講義
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2024年12月発売】 
- 考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2023年07月発売】 
- 縄文文化のフォルモロジー(形象学) 日高見国の文化
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2024年06月発売】 
- 考古学者だけど、発掘が出来ません。 多忙すぎる日常
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2025年02月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
花押や押印、紙の種類や宛先の位置…「見た目」「様式」で楽しく読み解く中世の文書。頼朝から信長・秀吉・家康たちまで、心の内が見て取れる―古文書やくずし字の知識がなくてもOK!足利直義のドヤ顔の文書に伊達政宗の気配りの文書…機能と形から読み取れる役割と人間関係の縮図。国立歴史民族博物館の大好評企画展を書籍化!!
第1章 朝廷と天皇の文書
第2章 武家の文書
第3章 文書が残るということ
第4章 さまざまな契約書
第5章 組織と儀礼
第6章 戦国大名の文書
第7章 近世の文書へ