この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- もしロシアがウクライナに勝ったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 8の都市からよむ「世界一周」の世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の山の精神文化、その複雑な変遷を解き明かす。明治政府の出した神仏判然令によって起こった廃仏毀釈は、山岳信仰の衰退を招いた。我々が見失いつつある山岳信仰と修験道を民俗学・宗教学・歴史学・人類学の成果を通して歴史から掘り起こした画期的論考。
第一章 神と仏
[日販商品データベースより]第二章 山岳信仰から修験道へ
第三章 修験道の成立と展開
第四章 女人禁制と山岳信仰
第五章 修験霊山の縁起に関する考察―『彦山流記』を読む
第六章 明治維新と修験道
日本人の記憶の原風景であり創造性の源泉である山々への信仰は、神仏判然令で大きく崩壊し現在に至る。この山岳信仰の歴史と民俗を探究し、修験道の生成と展開を、民俗学・宗教学・歴史学・人類学といった広範な視点から考察した総合的研究書。