- マンガでわかる四間飛車
-
- 価格
- 1,848円(本体1,680円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839986681
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 藤井聡太の将棋入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
- 藤井聡太がやさしく教える 棒銀戦法の指し方
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2024年01月発売】
- 藤井聡太がやさしく教える将棋の手筋
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年08月発売】
- 藤井聡太がやさしく教える将棋・攻めの基本
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年07月発売】
- 藤井聡太がやさしく教える将棋・寄せの基本
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
藤野純平は春から高校1年生。藤井猛九段が四間飛車で勝利する姿を偶然目にした純平は、中学の同級生・四方津真琴と一緒に、将棋同好会に入ることにした。先輩たちの厳しい指導を受けながら、少しずつ成長する純平。一方で、自信のなさから将棋大会への出場には尻込みをしてしまう。しかし、真琴の「四間飛車を信じよう!」の言葉に背中を押されて、ついに出場を決意する!基本の駒組みから攻め方、寄せ方まで楽しみながら覚えよう!
「純平、魅せられる」
[日販商品データベースより]序章 四間飛車とは?
「純平、将棋部へ」
第1章 四間飛車の駒組み
「純平、しごかれる」
第2章 四間飛車の攻め
「純平、もがく」
第3章 四間飛車の寄せ
「純平、大会に出る」
第4章 四間飛車あれこれ
「純平、新しい春へ」
「将棋のルールを覚えたあと、最初に覚える戦法は何がよいでしょうか?」
将棋ファンの方からこう質問されたら、「四間飛車がいいと思います」とお答えします。
理由は四間飛車が「玉をしっかり囲ってから戦う」戦法なので、将棋の基本を覚えるためには最適だからです。
本書は「四間飛車とは?」から始まって、「駒組みの仕方」、「攻め方」、「寄せ方」と、順序よく、四間飛車の指し方と勝ち方を解説した本です。慣れていない人にとって将棋の本を1冊読むのは大変かもしれませんが、マンガとリンクして進んでいくので、楽しみながら読み進めることができるでしょう。(藤井猛 まえがきより)