- パワエレ回路技術 部品特性から入門
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789858083
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アナログ回路入門!サウンド&オーディオ回路集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年10月発売】
- 実験&シミュレーション!電子回路の作り方入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年07月発売】
- 実験でつかむ電子回路と数学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- サスティナブル・マイクロワット回路の研究
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年11月発売】
- はじめての電源回路設計Q&A集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
Introduction パワエレ回路は部品からおさえるべし
第1部 パワー・トランジスタ&ダイオードの回路技術(パワエレのコモンセンス パワーMOSFETとスイッチング動作入門;高耐圧と低オン抵抗を両立できるSiCやGaNが期待される背景 パワーMOSFETの半導体構造とシリコンの限界 ほか)
第2部 パワー・トランス&コイル…しくみと特性(電源回路の性能を左右するキーパーツ スイッチング電源用トランスの基礎;トランス/コイルの最適設計に重要な指導をシミュレーションで確認する 高効率化のための基本パラメータ(1)磁束密度 ほか)
第3部 パワエレ向けコンデンサ…しくみと特性(誘電体の材料と構造が特性を決めている コンデンサの種類;電源の平滑回路用によく使われる 小型大容量を得られるアルミ電解コンデンサ ほか)
第4部 パワエレに必須の保護部品…しくみと特性(役割/使われどころから種類/構造まで ヒューズの基礎知識;エレメントの構造と溶断特性の相違 ヒューズの動作原理 ほか)