この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目的への抵抗
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「楽しむ」とはどういうことか?『暇と退屈の倫理学』にはじまる哲学的な問いは、『目的への抵抗』を経て、本書に至る。カントによる「快」の議論をヒントに、「嗜好=享受」の概念を検証。やがて明らかになる、人間の行為を目的と手段に従属させようとする現代社会の病理。剥奪された「享受の快」を取り戻せ。「何かのため」ばかりでは、人生を楽しめない―。見過ごされがちな問いに果敢に挑む、國分哲学の真骨頂!
第一章 享受の快―カント、嗜好品、依存症(生存にとっての余白;消費と浪費;楽しむとはどういうことか;嗜好品という語;ドイツ語の或る単語 ほか)
第二章 手段化する現代社会(初めてのカント論;インフラからアーキテクチャーへ;浪費と消費、ふたたび;『暇と退屈の倫理学』で書き残したこと;目的に対立する嗜好品―嗜好品とは何か ほか)