重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
村上春樹にとって比喩とは何か

ひつじ書房
半沢幹一 

価格
3,740円(本体3,400円+税)
発行年月
2025年01月
判型
四六判
ISBN
9784823412646

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

初期作品1 比喩をなぜ用いるのか
初期作品2 比喩をどのように表現するか
「羊をめぐる冒険」比喩をどのように理解するか
「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」比喩はどのような世界を描くか
『ノルウェイの森』リアリズムにとって比喩とは何か
「スプートニクの恋人」文体にとって比喩とは何か
「赤頭巾ちゃん気をつけて」庄司薫の比喩とどこが違うのか
『神の子どもたちはみな踊る』比喩はどのように成り立つか
『中国行きのスロウ・ボート』なぜタイトルは比喩になるのか
「騎士団長殺し」比喩とは何か
「1973年のピンボール」比喩を英訳するとどうなるか
『恋しくて』比喩を和訳するとどうなるか
「アンダーグラウンド」比喩するとはどういうことか
『村上春樹 読める比喩事典』比喩に何を用いるか

[日販商品データベースより]

文学作品一般において必須な方法とは言えない比喩であるが、村上春樹の文章においては欠かすことのできない、きわめて重要なレトリックである。その中核にあるのが、分かるようで分からない「比喩もどき」である。その「比喩もどき」が彼の初期作品から最近作に到るまで、どのように、なぜ現れているかについて、村上春樹の言語・文体・翻訳・ジャンルなどに対する考え方を参照しつつ、総体的に捉えようとしたのが小著である。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

方言のレトリック

方言のレトリック

半沢幹一 

価格:7,700円(本体7,000円+税)

【2023年10月発売】

実践方言学講座 第1巻

実践方言学講座 第1巻

半沢康  新井小枝子 

価格:4,730円(本体4,300円+税)

【2020年12月発売】

やっぱ岐阜弁やて!

やっぱ岐阜弁やて!

松尾一 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2008年01月発売】

植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」

植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」

戸井十月 

価格:628円(本体571円+税)

【2010年03月発売】

近代平仮名体系の成立

近代平仮名体系の成立

岡田一祐 

価格:7,700円(本体7,000円+税)

【2021年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント