- 経済の仕組み学び直しの教科書 波乱の時代、株・金利・為替はどう動く?
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296002184
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事の教科書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年03月発売】
- 士業事務所で年収3000万円を目指すノウハウ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- ベンチャー簇業序説
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[日販商品データベースより]
「家を買えばいいのか、借りればいいのか」「ローンを組むなら、固定金利型か、変動金利型か」「NISAで投資を始める時、押さえておかなければいけいポイントは?」――。人生設計や投資を考える時、判断の成否を分けるカギとなるのは「経済の先行きを読む力」。その「先読み力」を確実に強化する方法を、日経新聞論説フェローでWBS解説キャスターを務める著者が丁寧にわかりやすく解説する。切り口は「市場を読む」「金融政策を読む」「景気を読む」「企業を読む」「人口減少を読む」「地政学を読む」の6つ。「この6つの観点から法則性を理解できるようになれば、パズルが解けるように一歩先の経済が見えてくる」。日々、ニュースに触れていると、何となくわかった気になるものの、実は原理原則をきちんと説明できる人は少ない相場、金利、景気の話。断片的な知識を、体系的な教養に変えてくれる1冊。