[BOOKデータベースより]
科学的根拠と先人の知恵を学べば納得。心も身体もラクになる!
第1章 ワンオペ育児のお悩み・疑問(ワンオペ育児でもう限界;「父親は仕事 母親は家庭」って本当? ほか)
第2章 子育ての疲労のお悩み・疑問(自分の時間がない;一日中抱っこしていてつらい ほか)
第3章 子どもの育ちのお悩み・疑問(母乳育児は絶対?;子どもの性格は母親のせい? ほか)
第4章 昔の価値観・常識によるお悩み・疑問(祖父母に昔の育児観を押しつけられる;3歳児神話・母性神話は本当なの?)
★子育てが「うまくいかない」は親のせいじゃない! その解決策がここにある!★
「子どもから目が離せない」「夜眠れない」「もう疲労の限界!」…子育て中の悩みは尽きませんよね。
でも、それはわが子を大切に育てているからこそ。
本書では、子育ての「うまくいかない」ことに対する科学的な背景や先人の知恵を丁寧に解説し、それをふまえた解決策をお伝えします。
悩みを抱える母親の皆さんが、「うまくいかないことがあっても大丈夫」「満点の子育てじゃなくてもわが子は育っていくんだ」と心安らかに子育てに向き合えるような内容となっています。
☆超役立つポイント☆彡
@「23のよくあるお悩み・疑問にお答え」
本書では、子育てにまつわる23のよくあるお悩み・疑問に答えています。
ワンオペ育児のつらさや睡眠不足、母乳育児の悩み、子どもの性格やイヤイヤ期への戸惑い、祖父母との育児観の違いなど、多くの母親が直面するであろう悩みに寄り添い、具体的な解決策を提示しています。
A「科学的根拠や先人の知恵にもとづいた納得できる解説」
子育ての悩みの多くは、実は人類の本能的特性や生理現象と深く関わっています。
本書では、人類の本能的特性や乳幼児期特有の生理現象、日本の育児文化などを丁寧に解説します。
「自分の育て方のせいではないんだ」「昔からこのように子育てしてきたんだ」などと納得したうえで、肩の力を抜いて対処していくことを提案しています。
【目次】
第1章 ワンオペ育児のお悩み・疑問
No.1 ワンオペ育児でもう限界
No.2 「父親は仕事 母親は家庭」って本当?
No.3 それでも夫にイライラしてしまう
第2章 子育ての疲労のお悩み・疑問
No.4 自分の時間がない
No.5 一日中抱っこしていてつらい
No.6 抱き癖がついたらどうしよう
No.7 細切れ睡眠に耐えられない
No.8 泣きやまなくて大変
No.9 人見知り・後追いされてうんざり
No.10 腰痛・肩こり・腱鞘炎に悩まされる
No.11 産後うつでとてもつらい
第3章 子どもの育ちのお悩み・疑問
No.12 母乳育児は絶対?
No.13 子どもの性格は母親のせい?
No.14 ほかの子と比べてしまう
No.15 遊び・いたずらで目が離せない
No.16 どこでどう遊ばせればいい?
No.17 イヤイヤ期に悩まされる
No.18 しつけってどうやればいいの?
No.19 早期教育って必要?
No.20 子育てってお金がかかる
No.21 育児書を読んでもうまくいかない…
第4章 昔の価値観・常識によるお悩み・疑問
No.22 祖父母に昔の育児観を押しつけられる
No.23 3歳児神話・母性神話は本当なの?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0・1・2歳児 子育てを支える連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 感情コントロールに苦しむ子ども 理解と対応
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 子育てがラクになる魔法の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 子育ては最高のキャリア、最高のウェルビーイング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- いちばん大事な「子育て」の順番
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2020年11月発売】