- 図と絵で整理しひらめきを生む 13歳からのグラレコ 学びを楽しむノート術
-
- 価格
- 1,892円(本体1,720円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780429671
[BOOKデータベースより]
ノートを使って学びを自分の力にする!グラレコ=グラフィックレコーディングとは?絵や図を使った視覚的でわかりやすい記録法。グラレコをもっと簡単に!絵が上手くなくてもペン1本で始められる「グラレコ風ノート術」。わかりやすく、記憶に残りやすく、アイデアが広がる。情報の整理・発想・共有が上手になる。
プロローグ
第1章 グラレコ風ノート術って?
第2章 とにかくやってみよう
第3章 目的別グラレコ活用法
第4章 学んだことを今日から使ってみよう
第5章 グラレコ風ノート術を話し合いにも使ってみよう
第6章 授業でも使ってみよう
“応用編”いろいろな場面でグラレコ風ノート術を使ってみよう!
★ ノートを使って『学びを自分の力』にする!
★ グラレコ=グラフィックレコーディングとは?
絵や図を使った視覚的でわかりやすい記録法
★ グラレコをもっと簡単に!
★ 絵が上手くなくてもペン1本で始められる
「グラレコ風ノート術」
*わかりやすく、記憶に残りやすく、
アイデアが広がる
*情報の整理・発送・共有が上手くなる
★ 授業のノートのほか、日記やスケジュール帳、
話し合いの記録などにも
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
コクヨで働き、仕事を通じて子どもから大人まで
1000名を超えるさまざまな人びととの
傾聴と対話の経験から絵の力のすごさを実感した
「普通のワーカー」である著者が、
長年の実体験と思考を繰り返す中で
編み出してきた知恵の集大成
「グラレコ風ノート術」
学びが深まり発想が生まれるから、
学校生活での勉強や記録だけでなく、
大人になっても役立つ、一生使える!
◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇
この本では、絵や図を使って、
ノートをグラフィックレコーディング
(グラレコ)風にまとめる方法
(グラレコ風ノート術〓)をお伝えします。
グラレコ風ノート術〓を活用すると、
ふだんの学習がわかりやすく楽しくなりますし、
言いたいことが人に伝わりやすくなります。
ノートにかいた情報をもとにアイデアを広げたり、
発展させたりすることもできます。
大人になってもいろいろ役立ちますよ。
グラレコ風ノート術〓は、
知識をまとめたり、何かを人に伝えたり、
むずかしい話をわかりやすくしたりするときに、
とても便利だということ、
そしてその力は社会人になっても
役立つということです。
ぜひ、みなさんもグラレコ風ノート術〓に
挑戦してみてくださいね。
樋口 美由紀
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆第1章 グラレコ風ノート術って?
☆第2章 とにかくやってみよう
☆第3章 目的別グラレコ活用法
☆第4章 学んだことを今日から使ってみよう
☆第5章 グラレコ風ノート術を話し合いにも使ってみよう
☆第6章 授業でも使ってみよう
☆ 応用編 いろいろな場面でグラレコ風ノート術を使ってみよう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10歳からの生成AIとの付き合い方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
- 東京駅
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年12月発売】
- これが原発だ
-
価格:858円(本体780円+税)
【1991年07月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 8
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】