この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- レコンキスタ 「スペイン」を生んだ中世800年の戦争と平和
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 中世ヨーロッパの軍隊と戦術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- 世界でいちばん素敵な中世ヨーロッパの教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 沈黙の中世史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
特集 危機を前にした人間―西洋中世における環境・災害・心性(危機を前にした人間―西洋中世における環境・災害・心性―;脆弱な主体―アウグスティヌス『神の国』における人間存在の危機―;アングロ・サクソン時代の危機管理―古英語のwisdom poetryを手掛かりに―;紀元千年転換期におけるグローバルな終末?―ビザンツ世界と日本における10‐11世紀の気候変動、天体現象、社会的・政治的動乱―;女性と身体という危機―12世紀の敬虔な女性、マーキエイトのクリスティーナ(1096頃‐1155頃)を題材に―;グローバル気候―13世紀半ばのインドネシア・サマラス巨大噴火とイングランド食糧危機―;疫病と美術―14・15世紀フランスとネーデルラントの物語表現を中心に―)
[日販商品データベースより]論文 道化服の機能―『パルチヴァール』にみる愚の象徴―
史料紹介 16世紀ネーデルラントの神秘主義的論述『福音の真珠』(Die evangelische peerle)―作品の概要と背景、ならびに研究史―
新刊紹介
彙報(西洋中世学会第16回大会シンポジウム報告「薬を語る・薬を知る―西洋中世の薬の歴史と文化―」;2023年度若手セミナー報告「西洋中世学研究者のためのデジタル・ヒューマニティーズ入門」;2024年度若手セミナー報告「TRPGで中世を語る・演じる・考える―『モンセギュール1244』を題材として―」)
特集:危機を前にした人間――西洋中世における環境・災害・心性