この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 般若経 空の世界
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年10月発売】
- 反万博の思想
-
価格:7,370円(本体6,700円+税)
【2025年05月発売】
- フローとストック 世界の先が読める「思考」と「知識」の法則
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1スピードマスター問題集Ver2.5対応
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- 新興国の台頭と国際開発レジームの変容
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
NATOの東方拡大によって、冷戦終焉後の楽観主義は急速にしぼみ、新たな分断線の構築は決定的なものとなった。その政治的な選択はいかになされたのか。外交史研究の第一人者が膨大な外交文書と当事者へのインタビュー記録を駆使して著した本書は、アメリカ・ロシア・欧州各国のリーダーたちがNATO拡大をめぐってせめぎあう一九九〇年代のドラマである。下巻では、中・東欧諸国のNATO加盟が進められることで、米ロ対立があらわになる九〇年代後半を扱う。現在の世界をも照らし出す一級の現代史。
第二部 天候回復 一九九三‐九四年(承前)(隆盛と衰退)
[日販商品データベースより]第三部 氷結 一九九五‐九九年(とてつもなく重い責任;拡大のコスト;それは始まりに過ぎない;未来の輪郭を刻む)
新たな時代
NATO拡大によって、冷戦終焉後に高まった米ロ協調への期待は急速に失われ、新たな分断線が決定的なものとなった。その政治的な選択はいかになされたか。外交史研究の第一人者による本書は、アメリカ・ロシア・欧州各国のリーダーたちがポスト冷戦秩序の構築へ向けてせめぎあう一九九〇年代の壮絶な権力ドラマである。