Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
10歳までに差がつく!サッカー「超実践」上達レッスン動画でわかるスキルと練習のコツ

メイツユニバーサルコンテンツ
谷田部真之助 

価格
1,793円(本体1,630円+税)
発行年月
2024年12月
判型
A5
ISBN
9784780429725

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

飛ばせる、取られない、抜ける。「上達のカギ」を身につけるともっと活躍できる!パス、シュート、ドリブル、トラップ、体づくり…etc.すぐに使える映像付き特別自主練メニュー!動画チャンネルで人気の「家庭教師」が教える成長のヒント&アイデア。

1 立ちかたと歩きかた
2 ジョギング
3 ダッシュ
4 シュート
5 ドリブル
6 パス&トラップ
7 リフティング&フェイント

[日販商品データベースより]

★「上達のカギ」を身につけるともっと活躍できる!

★ 動画チャンネルで人気の「家庭教師」が
  教える成長のヒント&アイデア

★ パス、シュート、ドリブル、トラップ、体づくり…etc.

★ すぐに使える映像付き特別自主練メニュー!


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

サッカーは正しく学び、ちゃんとした基礎を身につけないといけません。

「できない人」なんていいません。
きちんと学べば誰でもうまくなります。
たとえ運動神経が悪くても、
正しい基礎を練習すれば、
必ずうまくなっていきます。

基礎とは、サッカーのキックやトラップなどの
テクニックはもちろんですが、
カラダをどう動かしていくか、
運動するための「動作」を
習得することが大切です。

この動作を「正しい手順」で練習していけば、
何事もうまくいきます。
ヒントさえつかむことができれば、
「できない」という不安も解消されます。

本書を読んで実践してもらえれば、
正しい手順での動作やテクニックを
習得することができます。

本書が「正しい手順」を大事にしています。
ボールを使った練習の前に、
「立ちかた」「歩きかた」「走りかた」など、
カラダの動かしかたを身につける必要があります。

ここで紹介している動作は、世界で活躍するトッププロも
実践している動きです。

立つかたと歩きかた(PART1)、
そしてジョギング(PART2)にダッシュ(PART3)と、
身体操作のコツをみにつけてください。その手順を踏んだあとに、
PART4のシュート、ドリブル、パス&トラップ、
リフティングやフェイントといったテクニックのコツを
習得しましょう。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆PART1 立ちかたと歩きかた
* 立ちかた・正面
・・・など

☆PART2 ジョギング
* ジョギングペース
・・・など

☆PART3 ダッシュ
* ダッシュの動作イメージ
・・・など

☆PART4 シュート
* 正しいシュートフォーム
・・・など

☆PART5 ドリブル
* 正しいドリブルフォーム
・・・など

☆PART6 パス&トラップ
* 足の当てどころ
・・・など

☆PART7 リフティング&フェイント
* ポイントはバランス力
・・・など



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント