この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だれもが「本を読める」社会へ 読書バリアフリー 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- だれもが「本を読める」社会へ 読書バリアフリー 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- ピンチをチャンスに変える名言
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- もっと自分を好きになる名言
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- 背中をおしてくれる名言
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
さまざまな理由で、本を読むことが困難な人がいます。そんな人びとのために、読みやすく工夫されたバリアフリー図書や、読みやすくするための設備や道具などがたくさんあります。この本では、ユニバーサルデザイン図書館や拡大読書器、読み上げペンなどを紹介します。
ユニバーサルデザイン図書館を見てみよう(1)東京都立光明学園図書館(東京都世田谷区)
[日販商品データベースより]ユニバーサルデザイン図書館を見てみよう(2)日野市立中央図書館(東京都日野市)
点字図書館ってどんなところ?
インターネット上の図書館を見てみよう
本を読みやすくするためのいろいろな道具
言葉のバリアフリー
バリアフリー図書と著作権
インタビュー 体の不自由な人・外国人と読書
一人ひとりの「読みやすさ」「わかりやすさ」に配慮する「読書バリアフリー」。
この巻では、読書バリアフリーについて先鋭的な取り組みをしている図書館、読み上げペンなどを取り上げます。