この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- EU・欧州統合の新展開とSDGs
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年08月発売】
- テロとインテリジェンス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年04月発売】
- 永遠の隣国
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年10月発売】
- 中国外交と台湾
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2013年02月発売】
- 金正恩の「決断」を読み解く
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 第一章 職員規則に見るEU官僚制の存立基盤
[日販商品データベースより]第二章 キャビネに見る多国籍人事の浸透
第三章 多年度財政枠組に見る予算政策の変容
第四章 欧州検察局を通した財政資源管理上の統制
第五章 実施規則決定手続の変化と欧州委員会による法的資源管理
第六章 EUエージェンシーの設立に見る選択的行政改革
第七章 共通の脅威で強化される行政情報の管理
第八章 EU送達規則の改正に見る情報資源管理の限界
終章
現在のEUの政治行政構造を規定するリスボン条約が発効した2009年以降のEU行政を対象として、EUにおける行政の機能に必要となる人事、財政、権限、情報という4種類の行政資源について、欧州委員会がその管理をいかなる手続の下に行い、これに参与する多様なアクターをどう関連付け、それが何を目的としていかに変化してきたかという問いへの回答を試みる。