この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 字鏡集 4(巻16〜巻20)
-
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2001年05月発売】
- 字鏡集 3(巻11〜巻15)
-
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2001年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2001年05月発売】
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2001年01月発売】
[BOOKデータベースより]
古代東北地方の支配形態が異なる3つの領域、国造域・城柵域・北緯40度以北について、陸奥南部の考古学的検討を中心にそれぞれの特質を考察。全国的な政治動向との関係も視野に、より多面的な古代東北像を描き出す。
本書のねらい
[日販商品データベースより]第1章 製鉄をめぐる陸奥国と近江国(技術の導入前史―陸奥の浮田国造と近江の浮田―;技術の導入と展開―陸奥国宇多・行方郡と近江国―;もう1つの製鉄工人系譜―陸奥国信夫郡安岐里と安芸国― ほか)
第2章 土師器動態からみた律令国家形成期(国造域の土師器様相と栗囲式;会津地方の土師器様相と会津型;栗囲式・会津型・関東系の交錯)
第3章 古代後半期の地域開発(古代会津の開発(1)―郡衙周辺の事例分析を中心に―;古代会津の開発(2)―「梓□今来」と秦氏―;古代会津の開発(3)―10世紀の日向国都城盆地と陸奥国会津盆地― ほか)
境界領域の特質
古代東北地方を分ける国造域・城柵域・北緯40度以北の各境界領域に注目し、政治的特質の考察を中心に、新たな古代東北像を描く。