- 映画で読み解く イギリスの名門校
-
エリートを育てる思想・教育・マナー
光文社新書 1341
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334105105
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学受験活動実績はゼロでいい推薦入試の合格法
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年04月発売】
- パブリック・スクールと日本の名門校
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年03月発売】
- 変わりゆくイギリスの大学 新版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年04月発売】
- 山村由美子古文講義の実況中継
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
イギリスで多くの生徒が入学を望むパブリック・スクール。中でも「ザ・ナイン」と呼ばれる9校は、オックスフォード大学やケンブリッジ大学をはじめとする名門大学に、毎年多くの生徒を送り出している。人気は今や海をも渡り、世界各地でパブリック・スクールの分校が開学。2014年に37校だった海外キャンパスは2024年には100校以上にまで増え、日本でもすでに3つの分校が開学している。高額な学費にもかかわらず、なぜパブリック・スクールはこんなにも世界から熱望されるのか。その秘密を、長年イギリスの学校教育を研究してきた著者が、7つの映画作品を切り口として多角的に探っていく。
第1章 パブリック・スクールと学校生活 「ハリー・ポッター」シリーズに学ぶ寄宿学校の暮らし
[日販商品データベースより]第2章 パブリック・スクールと古典 『いまを生きる』に学ぶ生徒の育て方
第3章 パブリック・スクールとマスター 『チップス先生さようなら』に学ぶ理想の教師像
第4章 パブリック・スクールとジェントルマン 『キングスマン』に学ぶノブリス・オブリージュの精神
第5章 パブリック・スクールと公立学校 『ヒストリーボーイズ』に学ぶイギリスの教育制度
第6章 パブリック・スクールとプリーフェクト制度 『if もしも…』に学ぶ歪んだ子弟関係の歴史
第7章 パブリック・スクールとパストラル・ケア 『アナザー・カントリー』に学ぶ負の歴史
イギリスで多くの生徒が入学を望むパブリック・スクール。その人気は今や海をも渡り、2014年に37校だった海外キャンパスは2024年には100校以上に。日本でもすでに3つの分校が開学している。時に年1000万円を超える高額な学費にもかかわらず、なぜパブリック・スクールはこんなにも熱望されるのか。その秘密を長年イギリスの学校教育を研究してきた著者が、『ハリー・ポッター』をはじめ7つの映画作品を切り口に探る。