この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魏志倭人伝と大和朝廷の成立
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年07月発売】
- 遣唐使・井真成の墓誌
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年09月発売】
- 平安貴族の住まい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
- 平安京と貴族の住まい
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2012年06月発売】
- 平安京の地域形成
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
目から鱗が落ちる!日本人と韓国人の起源は、縄文人。2世紀の倭国の中心は近江。ニギハヤヒ(孝霊天皇、大物主)が大和に邪馬台(ヤマト)国を建てた。卑弥呼(日御子?)の系譜。
第1部 旧石器時代・縄文時代 概略
[日販商品データベースより]第2部 弥生時代早期・前期・中期 概略
テーマA ゲノム科学が解明した「日本人の成り立ち」
第3部 弥生時代後期(大己貴の国・邪馬台国) 概略
第4部 古墳時代前期・中期 概略
テーマB 古の日本(倭)の歴史(前1世紀〜4世紀)―天孫族(伽耶族)の系譜
第5部 古墳時代後期・飛鳥時代 概略
書籍「古の日本(倭)の歴史」では、縄文文明を日本文化の基層として捉え、かつヒトのDNA解析を駆使して明らかになった「日本人成立のモデル」を提唱している。さらに、これまで混沌としていた「紀元前1世紀より4世紀までの倭国の歴史」を天孫族(皇統)の系譜として捉え、具体的な年代に基づく歴史として提示した。弥生時代後期2世紀の倭国には滋賀県湖南の伊勢遺跡を都とする大国主の「大己貴の国」があり、2世紀中頃のニギハヤヒの東征により引き起こされた倭国大乱により、2世紀末に「大己貴の国」は崩壊し、奈良県纏向遺跡を都とする邪馬台国と滋賀県湖東の稲部遺跡を都とすると思われる狗奴国とに分裂した。邪馬台国は崇神東征により乗っ取られ崇神王朝(三輪王朝)が建てられた(崇神即位、315年)。尚、狗奴国は成務朝まで残存したと思われる。