この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 保育のみらい 続
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
- 保育のみらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
令和5年12月に閣議決定された「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン(はじめの100か月の育ちビジョン)」。その内容をキーワードを中心にわかりやすく解説。“ビジョン”の理念を取り入れ、「こどもまんなか社会」を実現するために、保育者ができることを多数紹介します。
第1章 策定の背景と趣旨(こどもをとりまく社会の変化;「こどもまんなか社会」を目指して;「こども基本法」、「こども大綱」とは?;「はじめの100か月の育ちビジョン」とは?)
[日販商品データベースより]第2章 キーワードで見る“ビジョン”のポイント(「はじめの100か月」とは?なぜ大事なの?;「ウェルビーイング」、「バイオサイコソーシャル」とは?;「乳幼児の思いや願い」とは? ほか)
第3章 資料(幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン;こども基本法;こども大綱(抄))
令和5年12月に閣議決定された「幼児期までのこどもの育ちに関わる基本的なビジョン(はじめの100か月の育ちビジョン)」。
本書は、その内容をキーワードを中心にわかりやすく解説。"ビジョン”の理念を保育の場で生かすために、保育者ができることも多数紹介しています。