- 猿田彦神はイエス・キリスト 高天原の黙示録
-
郁朋社
二宮翔
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784873028347

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
光の記 1
-
明翔
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
-
光の記 3
-
明翔
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
-
光の記 2
-
明翔
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
-
防御なき自己
-
スーザン・テセンガ
二宮千恵
価格:3,157円(本体2,870円+税)
【2013年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
古史古伝や古代から続く神社伝承・口伝には史実を解く多くの暗号が含まれる。多民族国家であった日本の古代こそ世界の古代史のルーツであり、イエスもマリアも日本に存在していた。
一 神話(記紀と古史古伝;縄文王国とスメル人 ほか)
[日販商品データベースより]二 三貴子(三貴子と蛭子命;ソサノヲの三人の妃 ほか)
三 三貴神(大歳命の正体;出雲の国譲り ほか)
四 神日本磐余彦火々出見天皇(諏訪の建御名方命;稚日女尊と瓊瓊杵尊 ほか)
五 サラ姫の謎(カゴメ唄と竹取物語;黙示録のおわりに 二〇二五年)
古代研究から読み解く
2025年への警鐘
古史古伝や古代から続く神社伝承・口伝には史実を解く多くの暗号が含まれる。
多民族国家であった日本の古代こそ世界の古代史のルーツであり、イエスもマリアも
日本に存在していた。
目次
一 神話
「はじめに」
「記紀と古史古伝」
「縄文王国とスメル人」
「天孫族 高天原は富士山にあった」
「神代系図 富士宮下文書と秀真伝(ホツマツタエ)」
「スメル神話」
「月神族 ツキヨミは天御中主神」
「出雲族 出雲の最高神」
「徐福と伊弉諾尊・伊弉冉尊」
「オリエント皇代歴記」
二 三貴子
「三貴子と蛭子命」
「ソサノヲの三人の妃」
「アマテラスは二人いた」
「東州国王の出自」
「ソサノヲが来た道」
「富士王朝・不二阿祖山高天原」
「出雲王朝・出雲日御碕高天原」
三 三貴神
「大歳命の正体」
「出雲の国譲り」
「九鬼文書 大山祇命 亦名 猿田彦神」
「彦火々出見尊・猿田彦神・宇迦乃御魂命の亦名」
「彦火々出見尊の五人の皇子たち」
「海幸彦と山幸彦の伝承地」
「猿田彦神」
「宇迦乃御魂命」
「豊饒の女神イナンナ」
「九鬼文書 伊恵須(イエス)」
「イエス・キリストの謎」
「マグダラのマリアの謎」
「スメル神話を受け継ぐ神々」
四 神日本磐余彦火々出見天皇
「諏訪の建御名方命」
「稚日女尊と瓊瓊杵尊」
「迦毛大御神」
「宇伽耶不二合世・日向高千穂高天原」
「饒速日命(ニギハヤヒ)と神武東征」
「宇治土公 天櫛玉命(伊勢津彦命)〜大田命」
「丹波氏 玉依姫命と大山咋命〜櫛御方命」
「安曇氏 玉依姫命と彦波限命〜稲氷命」
「尾張氏 天香語山命〜天村雲命・高倉下命」
「物部氏 胆杵磯丹杵穂命〜宇魔志麻遅命」
「神日本磐余彦天皇、その名は彦火々出見」
五 サラ姫の謎
「カゴメ唄と竹取物語」
「黙示録のおわりに 二〇二五年」