この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北朝鮮入門 最新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- ウクライナ侵攻までの3000日
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 近代パリの社会と政治
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年05月発売】
- 日米同盟・最後のリスク
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- 日報隠蔽
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
彼らを戦地に向かわせる「愛国心」とはなにか?
ウクライナへの旅立ち
[日販商品データベースより]十年戦争を戦うウクライナ〜首都キーウにて
榴弾砲部隊 前線からのリポート(1)
ロケットランチャー部隊 前線からのリポート(2)
ドローン部隊 前線からのリポート(3)
前線に取り残された人々 前線からのリポート(4)
市民ボランティア 前線からのリポート(5)
虐殺の地で考える 前線からのリポート(6)
復興を妨げる占領の遺産 前線からのリポート(7)
悪魔の兵器を求める戦場 前線からのリポート(8)
遺された憎しみと不信 前線からのリポート(9)
銃後で“日常”を戦う市民たち
傷を負いながら抵抗を続ける
ウクライナ独立への希求
ロシアの軍事侵攻が始まって2年半以上、ウクライナの人々は兵士、民間人ともに現在も粘り強い抵抗を続けている。なかにはボランティアとして、独自に兵士や激戦地の住民へ支援を行う者も少なくない。そうしたウクライナを現地取材し、家族や同胞、「自由」のために戦う彼らの姿を伝える。ウクライナ人たちの語る「愛国心」とは? 私たちとなにが違うのか? ウクライナの姿を通じて日本の今を考える。