大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
ジャズとダンスのニッポン

関西大学出版部
永井良和 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年12月
判型
B5
ISBN
9784873547886

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

第一章 さわがしい音楽 ジャズの輸入
第二章 タクシー・ダンスホールの世界 ワン・チケット、ワン・ダンス
第三章 和洋の交錯 ダンスの日本化、花街の西洋化
第四章 ダンスホールと近代建築 たのしみの空間づくり
第五章 ダンスホールとメディア 活字と音と図像と
終章 ダンスホールの終焉 踏みにじられた花園

[日販商品データベースより]

著者は日本のダンスホールを40年以上にわたって研究してきた。本書は、その過程で収集した資料や関係者に取材して得た証言をもとに執筆したものである。けれども、堅苦しい学術書のスタイルをえらばなかった。展覧会の図録のように「見て、読める資料集」として参照されることをめざし、大正時代から昭和戦前期のモダニズムのありようをさまざまな視点から記述した。音楽やダンスだけでなく、文学、映画、建築、美術、ファッションなどのジャンルにも目を配った。たとえば谷崎潤一郎にはダンスにのめりこんだ時期があり、その経験は作品にも反映されている。だが、谷崎が踊ったのは横浜だけでなく、関東大震災後に移住した京阪神でも黎明期の踊り場を訪れている。そういったあまり知られていないエピソードにもページを割いて紹介した。また、じゅうらいの風俗史やモダニズム文化研究は、東京の事情を中心に描きだしてきた。読者に残される印象は、東京の歴史を一般化したものだ。しかしながら、黎明期のジャズやダンスのひろがりを支えたのは関西に展開したダンスホールである。これまでは資料の欠落などから東京以外の事情については、あまり目を向けられることがなかった。けれども近年、東京以外の地方の記録が発掘され、活用できる資料も充実した。本書では、等閑視されてきた関西や、他の地方の都市、あるいは温泉地、さらには「外地」のダンスホールにも目を向け、踊り場や音楽の場にかかわった経営者やダンサー、ミュージシャンなどを紹介している。欧米から伝来した洋楽洋舞を日本人がどのように受容し、伝統的な文化がどう変容したのかを論じるのではじゅうぶんとはいえない。本書は、西洋文化と日本の伝統文化の対立、葛藤という図式にはおさまらないことがらにも注目した。たとえば、京都の花街、祇園や先斗町が社交ダンスやレビューを積極的に採りいれようとした事実がある。この融合のありようは、伝統的文化が柔軟だったことを教えてくれるが、その流れは断ち切られる。ひとつは警察による干渉で、風俗営業取締は、花街での伝統的な技芸と、新興娯楽施設でのサービスとの混交を阻んだ。もうひとつは戦争で、日本の伝統的な道徳や生活と、欧米由来の性風俗や娯楽とはなじまないと見なす価値観が、外来のものを排除する力として作用した。本書では、これらの経緯について、数多くの図版を示しながらエピソードごとに解説している。1932年にシカゴ大学から出版されたクレッシー著の『タクシーダンス・ホール』。本書は、その東アジア版になることをめざしている。だが、欧米で生じた新しい文化現象が「遅れた」東アジアに伝わったのではない。20世紀前半の世界における流行現象のひろがりは、いま想像する以上に速い。欧米と東アジアの人びとは、流行をほぼ同時に経験する。しかし、その後の展開が、地域の歴史や社会の特性によってさまざまだったことを理解してほしい。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか

世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか

永井孝志  村上道夫  小野恭子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年06月発売】

世界の適切な保存

世界の適切な保存

永井玲衣 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2024年07月発売】

東大生は本当に優秀なのか

東大生は本当に優秀なのか

田原総一朗  竹内良和 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年05月発売】

この1冊で合格! 永井雅明のExcel VBA ベーシック テキスト&問題集

この1冊で合格! 永井雅明のExcel VBA ベーシック テキスト&問題集

永井雅明 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年02月発売】

ごめんあそばせ独断日本史

ごめんあそばせ独断日本史

杉本苑子  永井路子 

価格:968円(本体880円+税)

【2024年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 星のきほん

    星のきほん

    駒井仁南子 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2017年06月発売】

  • 夏の花

    夏の花

    原民喜 

    価格:2,860円(本体2,600円+税)

    【2014年05月発売】

  • はじめてのたまご売り

    はじめてのたまご売り

    ラスカル  イザベル・シャトゥラール  中井珠子 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【1997年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント