この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 星空がもっと好きになる New edition
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
- 文系のためのめっちゃやさしい次元
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 星と星座(星と星座;誕生星座って何? ほか)
[日販商品データベースより]2 星って何?(一番星って何?;星もいろいろ ほか)
3 太陽系のしくみ(地球は太陽系の星;太陽と太陽系 ほか)
4 星と現象(昼間に星が見えないのはなぜ?;宇宙はなぜ暗く見える? ほか)
5 星と人(星がたくさん見える場所はどこ?;流れ星を見たいなら ほか)
夜空を見上げると輝く星。
あの星がなんという名前の星で、どの星座の星なのか、どのように夜空を動いているのか、そんな疑問を持つ人は多いと思います。
本書はそんな疑問を抱いたことのある人のために、星空と星について、やさしく紹介した案内書です。
星はなぜ光っているの? 宇宙に星は何個あるの? 毎日星が動くのはなぜ? 星座はどうやって決まったの?
星座はどうやって探すの? 天体が太陽のまわりを周るのはなぜ? など、
身近な疑問について答えながら、知れば星空を見上げることがもっと楽しくなる、基本的な知識をやさしく、しっかりと紹介しました。
『ビーカーくんとそのなかまたち』で人気の「うえたに夫婦」による親しみやすいイラストと、カラー写真を豊富に掲載しました。
昨夜見上げた星空に興味がわいたら、子供から大人までぜひ手にとってもらいたい1冊です。
■目次
Chapter1 星と星座
Chapter2 星って何?
Chapter3 太陽系のしくみ
Chapter4 星と現象
Chapter5 星と人