この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の未来を切り拓く29の処方箋
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- サクラジャパン復活への道
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 君主の統治について
-
価格:935円(本体850円+税)
【2009年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
価格:935円(本体850円+税)
【2009年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地球温暖化、戦争、感染症…不安定化し混迷する世界で日本がとるべき針路は?凋落した経済を立て直し、復活に向けた未来投資戦略を25人の識者が鮮やかに示す。
プロローグ うやむやになっているコロナの発生原因
[日販商品データベースより]第1章 危機に立つ国家日本
第2章 日本の復活は「教育改革」による隗より始めよ
第3章 日米の識者に聞く日本の教育改革
第4章 これからの日本経済復活に向けて
第5章 日本経済復活のカギは文化戦略だ!
第6章 識者から見た日本の復活への本質的なコメント
地球温暖化、戦争、感染症・・・混迷する世界で日本がとるべき針路は? 復活に向けた未来投資戦略を25人の識者が鮮やかに示す。
コロナや戦争による世界全体の災禍は計りしれないが、微視的にみて、アメリカの経済や政治の影響は日本にとって極めて大きい。日本は軍事や経済的にもアメリカに頼ってきたが、これからはあまり頼れなくなり、独自の路線を展開していく必要がある。外交面でみると、日本はアジアの代表であり、中国と対抗してTPPのような日本主体の外交を展開する必要があるだろう。一般的に、経済と政治の関係はまず経済が繁栄してから政治的な地位も有利になってくるものである。日本は凋落している経済を立て直すことが重要である。今後、日本の針路をどうあるべきかを本書では考察してみた。
【目次】
プロローグ うやむやになっているコロナの発生原因
第1章 危機に立つ国家日本
第2章 日本の復活は「教育改革」による隗より始めよ
第3章 日米の識者に聞く日本の教育改革
【1】 日本の復活は文化都市を先導する京都から!《門川大作さん》
【2】 本当に知恵が磨かれるカナダからの新しい教育《小林ヒルマン恭子さん》
【3】 先進でフレキシブルのあるアメリカの教育事情《西村裕代さん》
【4】 日本の学生を蘇えらせる、シリコンバレー研修《友永哲夫さん》
【5】 世界全体から見た日本の大学の教育・研究活動の遅れ《牧野松代さん》
【6】 グローバル時代に向けた日本の教育改革 《宮崎哲人さん》
【7】 アメリカに学ぶ日本の大学の教育と研究の課題《宮田由紀夫さん》
【8】 日本のビジネススクールの歩みとその実践《定藤繁樹さん》
【9】 アメリカ人から見る日本の教育の問題点《エリオット・コンティーさん》
【10】 日本の英語教育と異文化理解の遅れ《ロシェル・カップさん》
第4章 これからの日本経済復活に向けて
第5章 日本経済復活のカギは文化戦略だ!
第6章 識者から見た日本の復活への本質的なコメント
【1】 日本再生、地方創生、観光立国を目指す 《溝畑宏さん》
【2】 「失われた30年」を克服して日本復活の道《多田明弘さん》
【3】 日本経済の構造改革の必要性と自動車産業のゆくえ《杉田定大さん》
【4】 前湖西市長から見た日本の革新的構造改革!《三上元さん》
【5】 混迷する世界情勢にあっても、我が日本の生き残る道を考える《上田和男さん》
【6】 関西の復興は期待される新しい「うめきた開発」から? 《中沢則夫さん》