大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
この日本語、どこからきたニャン? 語源図鑑

Sanctuary books 

サンクチュアリ出版
猫野シモベ 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2024年12月
判型
四六判
ISBN
9784801401495

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

読んで楽しい。知ってうれしい。日本語の奥深さに迫る1冊。

い 時とともに意味が変わっていった言葉(「まさか」/関連語「ありえない」;「ちょろい」/関連語「ちょっかい」 ほか)
ろ 調べたことなかったけどいつもそこにある言葉(「はい・いいえ」/関連語「返事」;「表・裏」/関連語「うらない」 ほか)
は 時代の中で生まれたナウな言葉(「やばい」/関連語「しゃばい」;「きみとぼく」/関連語「おれ」 ほか)
に 時を経ても変わらない言葉(「おもしろい」/関連語「おもくろい」;「いそがしい」/関連語「大変」 ほか)

[日販商品データベースより]

ニャるほど!言葉って人間の歴史だったのか!
「やばい」「あざとい」「めちゃくちゃ」「お疲れ」「ピンキリ」……などなど
普段なにげなく使っている言葉の語源が、
かわいい猫の写真といっしょに、癒されながらまるわかり!
日本語の奥深さを味わいつくせる1冊です。

〜はじめにより抜粋〜
この本は、言葉をテーマにした本です。
それも、特別な言葉、むずかしい言葉ではなく、ごくありふれた言葉。
でも、どうでしょう。
「どうしてケチのことをケチと言うか、ごぞんじですか?」
そう言われると、うっと言葉に詰まらないでしょうか。
ケチって漢字でどう書くっけ? え、そもそも日本語?
……あたりまえのように使っているのに、本質的な意味を聞かれると、答えられない。
この本では、そんな言葉の意味や起源などを詳しく紹介していきます。
世界にはたくさんの表現があって、たくさんの言葉がある。
それは、「人がいたから」です。
言葉には、そのとき人々が込めた感情や、社会の背景があり、その都度、いろんな形・意味に変わってきました。
でもその一方で、千何百年も変わらず、使い続けられている言葉もあります。
だから、言葉は歴史。
「人の営みの歴史そのもの」なのです。
……でも、言葉だけではちょっとむずかしい感じがするかもしれないので、
「ネコたち」に協力してもらいました。
言葉の起源や歴史を、キュートなおネコさまの(たまに他の生きものたちも)写真とともに紹介する。そんな本です。
「え、なんでネコ?」
と思いました? 実は、会社の人にも言われたんですよね。
でも逆に聞きますけど、猫で不都合なことあります!? と反論したのですが(心の中で)、
一応こう説明しました。
「猫と言葉の相性は最高で、シンクロ率が『∞』になるからです」。
もちろん、ぽかんとされました。
いや……こればかりは、言葉で説明するにはちと文字数が足りない……「百聞は一見にしかず」とも言います。
ということで、ようこそ、楽しい日本語の世界へ!

<コンテンツ例>
●時代とともに意味が変わっていった言葉
「まさか」「ちょろい」「ケチ」「がんばる」「あざとい」「すごい」など

●調べたことなかったけどいつもそこにある言葉
「はい・いいえ」「なるほど」「めんどくさい」「まじめとマジ」「おまえ・あなた」
など

●時代の中で生まれたナウな言葉
「やばい」「きみとぼく」「めちゃくちゃ」「ややこしい」「やけくそ」など

●時を経ても変わらない言葉
「おもしろい」「ろくでもない」「うるさい」「むなしい」「男と女」など



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント