[日販商品データベースより]
絵本で探検
南極には知らない世界が広がっている
地球の自然と、未知に対する興味が広がる写真絵本です。
南極観測船「しらせ」が日本を出発。
厳冬の大地で研究にいどみます。
その活動の様子や、他では見られない情景、夢のような自然現象、そこに生きる生物たちなど、驚きにあふれた南極をビジュアルに紹介していきます。
編集担当者より
世界一寒い場所「南極」。人の住めない極寒の地です。しかしだからこそ、美しく雄大な自然と、地球の歴史の痕跡が手付かずのまま残されています。「いつか南極に行って、地球の秘密を研究したい!」そんな子どもたちの夢を育む一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- ぐんぐん考える力を育む かがくクイズブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 毒図鑑 生きていくには毒が必要でした。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- 南極から地球環境を考える 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年10月発売】
- 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校算数
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年06月発売】
南極へ行くアニメを見たことがあったので少しなじみがあったうちの子どもたち。
厳しい環境のなかへなぜそこへ行って研究しているのか、どんな様子なのか、とても興味がわきます。わたしたちが住んでいるこの地球に思いをはせることができます。厳しい環境のなかですばらしい自然と触れ合えることが写真ではあるが、触れさせてくれました。(maaruさん 40代・長野県 女の子11歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】