この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 傑作! 名手達が描いた小説「蔦屋重三郎と仲間たち」
-
価格:840円(本体764円+税)
【2024年11月発売】
- かくされた意味に気がつけるか?3分間ミステリー らせんの迷路
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- アーサー王と円卓の騎士 普及版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- 神州纐纈城
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
鶴屋南北、喜多川歌麿、葛飾北斎、曲亭馬琴、山東京伝、十返舎一九…。名手四人の小説と関連作品の図版で、2025年NHK大河ドラマ「べらぼう―蔦重栄華乃夢噺」の時代をより深く知る!
[日販商品データベースより]鶴屋南北、喜多川歌麿、葛飾北斎、曲亭馬琴、山東京伝、十返舎一九……。名手四人の小説と関連作品の図版で、2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の時代をより深く知る!
版元蔦屋重三郎がある日銀座の京伝の住居(すまい)をさも忙(せわ)しそうに訪れた。
「おおこれは耕書堂(こうしょどう)さん」
「お互いひどい目に逢いましたなア」
蔦屋は哄然(こうぜん)と笑ったものである。(…)
「身上半減でこの蔦屋もこれ迄(まで)のようにはゆきませんが、しかしこのまま廃(すた)れてしまっては商売冥利(みょうり)死んでも死なれません。そこでご相談に上りましたが、今年もいよいよ歳暮(くれ)に逼(せま)り新年(はる)の仕度(したく)を致さねばならず、ついては洵(まこと)に申し兼(か)ねますが、お上のお達しに逆らわない範囲で草双紙をお書き下さるまいか」
余儀ない様子に頼んだものである。――国枝史郎「戯作者」より