この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁気学(現象と理論)
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- ブロックで学ぶ素粒子の世界
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
- 物理学は世界をどこまで解明できるか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、地球や宇宙、自然に関するさまざまな疑問から素粒子物理学までの幅広い領域における物理現象や法則についてわかりやすく解説した初学者向けの教科書である。高校で物理を学んでいない学生にも、自然現象の背景に、どのような法則やしくみがあるのかが理解できるようになることをめざしている。なぜ地震が起こるのか、どうして夜空はくらいのか、宇宙はこれからどうなるのか、など15個の疑問に対して、長年「子ども科学電話相談」の回答者をしている著者が豊富な図表とともにやさしく紹介する。大学生だけでなく、物理学を学んでみたいと思っている多くの人に一読をお勧めしたい書である。
1 なぜ地震が起こるのか?
[日販商品データベースより]2 なぜ天気は変わるのか?
3 なぜ太陽は輝くのか?
4 なぜ空と海は青いのか?
5 地球や月はどのように形成されたのか?
6 宇宙にはどんな天体が存在するのだろうか?
7 宇宙はどのような構造をしているのだろうか?
8 どうして夜空は暗いのだろう?
9 宇宙をどうやって観測しているのだろうか?
10 宇宙で物質はどのように生じたのだろうか?
11 私たちの身の回りの物質は何に由来するのか?
12 極微の世界と日常の世界に違いはあるのだろうか?
13 宇宙はこれからどうなるのだろうか?
14 生命はどのように生まれたのか?
15 私たちはどのように生きていくべきか?
物理学までの幅広い領域における物理現象や法則について,わかりやすく解説した初学者向けの教科書。高校で物理を学んでいない学生にも,科学的な現象・疑問の背景に,どのような法則やしくみがあるのかが理解できるようになることを目指す。長年「子ども科学電話相談」の回答者をしている著者が豊富な図表とともにやさしく紹介する。