この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 活断層地震はどこまで予測できるか
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
南海トラフ地震に首都直下型地震、何を想定し、どう備えるべきか。
1 なぜ日本は地震が多い国なのか
[日販商品データベースより]2 甚大な被害をもたらした「東日本大震災」
3 「南海トラフ巨大地震」とはいったい何か
4 地形すらも変えてしまった「能登半島地震」
5 首都圏でも「直下型巨大地震」はおきる
6 地震と連動するかもしれない「富士山噴火」
南海トラフ地震に首都直下型地震
何を想定し,どう備えるべきか
すぐそこにせまる脅威 巨大地震
あらゆる災害の中で,地震は最もおそろしい現象だといえるかもしれません。地震は発生の予測が非常にむずかしいのが,その理由の一ひとつでしょう。日本は特に地震の頻度が高い国です。近年でも,たびたび大きな地震が発生しています。そして,今後も巨大地震は,また確実に発生すると考えられています。
その中でも発生確率が高いと予想されているのが,「南海トラフ地震」と「首都直下型地震」です。いったい巨大地震とはどのようなメカニズムでおこるのか。具体的にどのような被害が想定されているのか。それに対してどう備えるべきか。
この本は,“地震大国”日本に住む私たちの知るべき情報がつまった一冊です。