この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごすぎる47都道府県
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- できる人だけが知っている「超」インプット術
-
価格:847円(本体770円+税)
【2023年11月発売】
- コロナワクチン「毒」からの脱出法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
価格:847円(本体770円+税)
【2023年11月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
コロナ禍の教育の場で浮上した疑問や悩み。また、家庭や職場で囁かれた問題の声に答えた。
第1部 コロナ禍:教育・学習環境下での葛藤(オンライン試験時に平等性を担保して試験実施できるような方法はありますか?;オンライン授業時に学生たちのグループワークを活性化する手法はありますか?;日本語タイピングに慣れた留学生にも「書く」指導は必要ですか?;直接的国際交流が自粛要請される状況下でのオンライン国際交流の工夫とは?;ニューノーマルとして他校と差異化できるような学校広報の仕方とは? ほか)
第2部 コロナ禍:家庭・職場環境下での葛藤(子どもの不登校の兆しが出ている気がするのですが、どう対応したらよいのでしょうか?;小学生の子どもにスマホを持たせたい事情がある反面、過度な依存が心配なのですが?;夫婦共に在宅勤務の場合、家事・育児の負担が一方に偏らないようにするためには?;コロナ禍で離婚率が上昇したと聞いたのですが、それは本当ですか?;院内立ち入り禁止により、祖父を看取れなかった自らの悔いにどう向き合えばよいのでしょうか? ほか)