この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 茶の湯菓子のきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 2
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
- 風炉灰の話 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 3
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年03月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 1
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
点前ってどんなこと?茶道のマナーって?もし茶室に招かれたら?小学校中学年以上を対象に茶道について日本語と英語で紹介。
第1章 茶道ってどんなもの?
[日販商品データベースより]第2章 茶道の作法
第3章 茶室と道具
第4章 季節を楽しむ茶道
第5章 茶会に行ってみよう!
第6章 知れば茶道はもっと楽しい
本書は小学校中学年以上を対象に茶道について紹介した書籍です。
小学校でも英語の授業が始まり、教室でもグローバル化が進む中、日本の文化について外国の方と話したり外国語で紹介したりする機会も増えているかもしれません。そこで本書では、日本の伝統文化の1つとして知られる「茶道」について、日本語と英語の二言語で紹介します。茶道の面白さや豆知識、楽しみ方について日本語でも英語でもやさしく理解できる1冊です。