この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 3・4・5歳児 造形表現が深まるヒント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 教育法規便覧 令和7年版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 保育を見ること、語り合うこと
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- すぐわかる!教育法規 第2次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、武蔵野大学法学部はわずか10年で奇跡の成長を遂げたのか?ピンチをチャンスに変えた創設者の工夫の数々とルール創りの面白さに目覚めた学生たちが歩んだオンリーワン法学部への道!
第1部 原論編―新世代法学部の誕生(マジョリティの法学部生のための、専門性のある法学教育;大教室双方向授業 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 実践編―成功への紆余曲折(大教室双方向授業の展開―最初の成功要因とコロナ禍による挫折;ピンチをチャンスに―4学期制の採用と学外学修 ほか)
第3部 大学院編―ビジネス法務学の誕生へ(閉ざされた法曹教育から、開かれたビジネス法務教育へ―「時代意思」の選択;再びピンチをチャンスに―実務家教員養成プロジェクト ほか)
第4部 広報編―武蔵野大学HP有明日記(ある日の教室風景から;1期生の実績と最新入試結果について ほか)
第5部 基礎理論編―明治初年からの法学教育史に学ぶ(日本法学教育史再考―新世代法学部教育の探求のために)
なぜ、武蔵野大学法学部はわずか10年で奇跡の成長を遂げたのか?
法学部の人気が伸び悩む中、2014年に新設後わずか10年で実績豊かな学部に成長した武蔵野大学法学部。
法解釈や法曹養成という既成の教育を見直し、集団の中でルール創りができる人材の育成を目指すことで学生の積極性を育て、高い教育レベルを実現した。その結果、司法試験をはじめ多くの有資格者を輩出し、「奇跡の大学」と称された。
創設時からカリキュラムの設計と教育現場を一任された著者による、「ピンチをチャンスに変える」工夫の数々を惜しむことなく公開したオンリーワン法学部への道程。
?