ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
青土社 中野敏男
点
過去の歴史を引き受け、未来の歴史をつくりだすために。「戦後八〇年」を迎える現在、いまもなお植民地主義は継続している―。近代から戦前‐戦後を結ぶ独自の思想史を描き、暴力の歴史を掘り起こす。日本と東アジアの現在地を問う著者の集大成。
序章 継続する植民地主義を問題とする視角第1部 植民地主義の総力戦体制と合理性/主体性―合理主義と主体形成の隘路(植民地主義の変容と合理主義の行方―合理主義に拠る参与と抵抗の罠;植民地帝国の総力戦体制と主体性希求の隘路―三木清の弁証法と主体)第2部 詩人たちの戦時翼賛と戦後詩への継続(近代的主体への欲望と『暗愚な戦争』という記憶―高村光太郎の道程;戦後文化運動・サークル詩運動に継続する戦時経験―近藤東のモダニズム)第3部 「戦後言論」の生成と植民地主義の継続―岐路を精査する(戦後言説空間の生成と封印される植民地支配の記憶;戦後経済政策思想の合理主義と複合化する植民地主義)第4部 戦後革命の挫折/「アジア」への視座の罠(自閉していく戦後革命路線と植民地主義の忘却;「方法としてのアジア」の陥穽/主体を割るという対抗)第5部 植民地主義を超克する道への模索(植民地主義を超克する民衆の出逢いを求めて)結章
過去の歴史を引き受け、未来の歴史をつくりだすために「戦後八〇年」を迎える現在、いまもなお植民地主義は継続している――。近代から戦前―戦後を結ぶ独自の思想史を描き、暴力の歴史を掘り起こす。日本と東アジアの現在地を問う著者の集大成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
中野剛志
価格:1,012円(本体920円+税)
【2012年02月発売】
エルネスト・アイテル 中野美代子 中島健
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
稲葉そーへー
価格:565円(本体514円+税)
【2011年02月発売】
『フットボールサミット』議会
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年08月発売】
石川由香里 杉原名穂子 喜多加実代
価格:4,180円(本体3,800円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
過去の歴史を引き受け、未来の歴史をつくりだすために。「戦後八〇年」を迎える現在、いまもなお植民地主義は継続している―。近代から戦前‐戦後を結ぶ独自の思想史を描き、暴力の歴史を掘り起こす。日本と東アジアの現在地を問う著者の集大成。
序章 継続する植民地主義を問題とする視角
[日販商品データベースより]第1部 植民地主義の総力戦体制と合理性/主体性―合理主義と主体形成の隘路(植民地主義の変容と合理主義の行方―合理主義に拠る参与と抵抗の罠;植民地帝国の総力戦体制と主体性希求の隘路―三木清の弁証法と主体)
第2部 詩人たちの戦時翼賛と戦後詩への継続(近代的主体への欲望と『暗愚な戦争』という記憶―高村光太郎の道程;戦後文化運動・サークル詩運動に継続する戦時経験―近藤東のモダニズム)
第3部 「戦後言論」の生成と植民地主義の継続―岐路を精査する(戦後言説空間の生成と封印される植民地支配の記憶;戦後経済政策思想の合理主義と複合化する植民地主義)
第4部 戦後革命の挫折/「アジア」への視座の罠(自閉していく戦後革命路線と植民地主義の忘却;「方法としてのアジア」の陥穽/主体を割るという対抗)
第5部 植民地主義を超克する道への模索(植民地主義を超克する民衆の出逢いを求めて)
結章
過去の歴史を引き受け、未来の歴史をつくりだすために
「戦後八〇年」を迎える現在、いまもなお植民地主義は継続している――。近代から戦前―戦後を結ぶ独自の思想史を描き、暴力の歴史を掘り起こす。日本と東アジアの現在地を問う著者の集大成。